陽はまた昇るに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

ストーリー、役が生きていて、
作品の中で人がちゃんと生きていた。
とても良かった。
会社で受注製造の営業をしている自分には、エールである。
開発畑にいた社員が営業に奔走し、会社、社会のために情熱を注ぐ姿に感動した。
伝記として面白かった
ギターばっかやってる長男が「母さん放ったらかしかよ」って父親に説教してたとこはお前が言うなってなったけど
Godfather

Godfatherの感想・評価

4.0

経営不振の日本ビクターの不採算事業で、開発などまったくできず修理ばかりやってる横浜工場。そこに事業部長として左遷された定年間近の加賀屋が、部下を一人たりともリストラしたくない一心でホームビデオの開発…

>>続きを読む

動画配信で映画「陽はまた昇る」を見た。

劇場公開日:2002年6月15日

2002年製作/108分/日本
配給:東映

西田敏行
緒形直人
篠原涼子
真野響子
石橋蓮司
倍賞美津子
江守徹
渡辺…

>>続きを読む
こけし

こけしの感想・評価

3.8

VHS作ったビクターの話。あつい。
松下が『ナショナル』なの、良かったなー(笑)

サラリーマンと技術者のかっこよさ全部つまってる。
「明日があるさ」好きな人は絶対好き。

ほんでなぜか展開のスピー…

>>続きを読む
Kiri

Kiriの感想・評価

-

「明日から横浜工場だーっはい」
「すいません、僕下請けっていう言い方好きじゃないんだ」
「たけし、ただいま、たぁだいま、子供も思うようにはならんわな」
「けいこ、心配しなくて良いぞ、新しい鞄どうもあ…

>>続きを読む
かずや

かずやの感想・評価

4.0
最後感動した

仕事をするうえでことを成すためには、
最後は熱量と不屈の精神だと思った

松下幸之助の財界人ぽさすごい
人ですなぁとか言ってそう

ソニーvsビクター!パナ、三菱、日立など大手電機メーカーから選ばれるVTRはどちらか。やはりお客様のお困りごとに真摯に向き合った方が勝つというのが良いよね!今自分が一番見るべき映画なのではと思い選ん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大学の授業で観ました。
ビクターがいかにしてVHSを開発し、成功させたかを学ぶのが授業の目的だったので、飛ばし飛ばしで観るスタイルでした。
それでも、西田敏行、渡辺謙、緒方直人ら役者の演技の巧さがビ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事