大人は判ってくれないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「大人は判ってくれない」に投稿された感想・評価

Kei

Keiの感想・評価

2.7

両親に愛されず学校では教師に怒られてばかりのドワネルが家出をし非行に走る物語。
父親は怒る際にドワネルを殴り母親は息子に対して怒ってばかりいる。
夫婦仲も悪くドワネルは夫婦喧嘩を頻繁に聞かされていた…

>>続きを読む
elle

elleの感想・評価

3.0

街中で出産の苦労を話題にした世間話の間をする婦人とその話に耳を立てる主人公は上手に位置し、下手奥にはショーウィンドウを見る男性の姿がある。このようにひとつのショットの中でこそ第三者である無関心な大人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供帆が嘘をつくのには必ずそうなった理由が存在するし、この映画の主人公も結局家庭環境とか学校の環境の問題で盗みを働いたわけで子供は別に悪ではないと思う。 
でも正直昔の学校なんてみんなこんなもんだっ…

>>続きを読む

何か判ってあげなあかんの?
ワイは判ってあげないョ (´`:)

いくら親がダメでも世間が冷たくても、自分が悪い言い訳にはならない といつか気付けるかが重要だと思います。
この主人公の場合、友人も悪…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.0

『勝手にしやがれ』も観たことありますが、ヌーヴェルヴァーグってイマイチ刺さらないんですよね。。
私の感性の問題なのか、理解力の問題なのか。。

でも本作のラストは良かったです。
もっと多感な時期に観…

>>続きを読む
filmoo

filmooの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

トリュフォー2本目。15年ぶりくらい2度目。
ジャンピエールレオを見たのは今作が初めてだったけど、その後にアントワーヌドワネルシリーズや他の作品をいくつか観たので、改めて見る若きジャンピエールレオは…

>>続きを読む
なんじゃこのガキって思ったから私はわからずやの大人になってしまったということʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
緑雨

緑雨の感想・評価

3.0

ジャン=ピエール・レオ、家事も宿題も彼なりに真摯に取り組もうとしているのに何故か周囲に認められない。要領よく生きられない苦しさ。ボヤの後、急に家族3人仲良く映画を観に行った帰りの車内での楽しげな表情…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

2.9
子どもの気持ちを知ろうとしない大人たちにすごくムカムカしました。
さ

さの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか感情移入先が見つけられなかった映画。子どもと接するのが下手な大人たちが印象的だった。でも主人公のグレ方も酷いけどそれって親の影響なんだろうか…
トラックに乗って街を眺めながら涙を流すシーンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事