ぐるりのこと。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ぐるりのこと。」に投稿された感想・評価

katharine

katharineの感想・評価

3.0
リリーフランキーと木村多江の、まるでドキュメンタリーのような演技、夫婦の空気感が素晴らしい。
派手さはないが、じんわり染みる。
さ

さの感想・評価

3.0

2020.2.14

途中中断しながら鑑賞。

他人を理解し思いやること。
同じ家族なのにそれができない家族もいれば、
多くの言葉をかけなくとも
常に思いやり理解し受け入れることのできる夫婦もいる。…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

2.5
映画としての良し悪しとは関係なくわたしはこの映画は嫌いだ。生理的にも感情的にも脚本も全部許せない。裁判シーンが挟まるところだけ好き。
namida

namidaの感想・評価

3.0
2020年鑑賞20作目。
しんどい映画。木村多江さんの演技がリアルで、痛々しくて、疲れてしまった。身近な人が鬱状態になった時、自分はどうやって支えていこうか考えさせられた。
仁

仁の感想・評価

3.0

一夫婦の、とある八年間の話。

最初に言っておくと、良い映画。
思う事の多い映画というか…

でも今日の僕はこういう気分じゃ無かった。今日はどん兵衛にカレーを入れて3分待つ挑戦的な夜だった。
だから…

>>続きを読む

妻は子供よりも、ちゃんとできなかったことが辛かったのか。だから再び妊娠しても、怖くて産むことができなかった。いや、でも怖いけどもう一度子供をと執念にかられる方が、女をあらわしてる気がする。
命をお腹…

>>続きを読む
kotomi

kotomiの感想・評価

2.9
辛いことを辛いと言える場所があるのってすごい幸せだよね。
夫婦以上の関係。
MaiSaito

MaiSaitoの感想・評価

3.0

ザ邦画だなぁ

個々の人は誰も共感できなかったけど
支え合う夫婦愛がよかった

なんだか子供の頃に住んでた近所の夫婦を思い出した

法廷のシーンでそういえばそんな事件あったなぁって思い出してた

生…

>>続きを読む
ボソボソボソボソ聞こえねーーよ!!!え



書くのが技術なら、生きるのも技術。
坊さんのゆーことはいちいち響くよ。

新井君。反省したのかな。
yukorin

yukorinの感想・評価

3.0

自宅で夫婦で見て爆笑した笑笑
夫婦ならではのあるある。

法廷画家ならではの経験や
鬱から少しづつ自分を信じていくところ。

リリーフランキーのあの感じが
ご近所のストーリーのようで
かえってリアリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事