MaiSaitoさんの映画レビュー・感想・評価

MaiSaito

MaiSaito

映画(1258)
ドラマ(43)
アニメ(0)

タイムリミット(2003年製作の映画)

2.9

いやぁ、署長ヒトとしてダメすぎるだろ…
小さい町での不倫
証拠隠滅のオンパレード
保身のために奔走する

好感度の全くない主人公
犯人は悪党だろうと警察官としてアウトだろ

んーこの終わり方は納得いか
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.7

前作より当作の方が怒りのデスロードに近いね

石油が希少な世界
石油争奪をめぐって争うが起きる
ヤンキーがヤンキーすぎw
野蛮だしモヒカンも服装も絵に描いたようなヤンキー
仮面はなんだ?w

空飛ぶ野
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

一つの舞台で多国語が飛び交う演出
今回の舞台は手話も入る

やっぱり娘が亡くなったことで目に見えない溝が生まれてしまったんだろうな
失いたくなくても正面から向き合うべきだったというところだろうか
相手
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.7

悪徳ベテラン刑事と正義感の強い新米刑事
配属初日に過酷な洗礼を受ける1日

正義のため大物捕まえるための必要悪なのかなぁ?と思ったが…
悪に染まりすぎてやりたい放題し過ぎてもはや味方はいない
人間関係
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夫の死後、夫は名乗ってる人間ではないことが発覚
彼の生きてきた人生…友だち家族を殺す父親…それを見てしまう…トラウマだわ…
逃れられない血縁関係
自分の半分は死刑囚の父である

ボクシングジムでいい人
>>続きを読む

暗闇でドッキリ(1964年製作の映画)

3.5

コントな映画
ドジで美人に弱いクルーゾー警部が殺人事件を捜査する
ドジな仕掛けがいっぱいw

ヌーディストの楽園に潜入したりいろんな変装して連行されたりいろんな国のレストランでいろんな方法で暗殺されそ
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.2

「この世は不思議なところね」
野原に落ちていた耳を拾ったことをきっかけに事件の真相を調べようとするジェフリー

普通の謎解きとは違う変態たちの世界
ドロシーとサンディは対照的だがどちらにも惹かれるジェ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.3

赤井ファミリー総集編

コナンの記憶力がすごいw
赤井&コナンvs安室

幼少期の世良ちゃんかわいい
メアリー母さん怖いけどかっこいいな

まだまだ赤井ファミリーのなぞが気になる
アニメはもう長すぎて
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.4

豪華な衣装とセット

姉のメアリー女王が崩御し、妹のエリザベスが即位する
元々異母姉妹だし信仰が違うので仲悪い

カトリックとプロテスタント
宗教の信仰は根深く国家を揺るがす
同じキリスト教なのに宗派
>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.3

大脱走をモチーフにしたクレイアニメ映画
養鶏場を抜け出し夢に見る丘の向こうの自由を手にするため脱走を試みる

養鶏場の仕打ちがなかなか…ちょっと怖いかも
毎日卵を産まされ産めない日が続くと処分される…
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

いやぁ怖かった…
音に反応して化け物が襲ってくる
その世界で生き延びた家族はさらに生き延びれるのか
母は妊娠し出産が待ってる
そしてその後は泣く生き物赤ちゃんがいる

親の愛
子のためなら命をかける
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.9

昔ドラマ好きで観てたな
与那国島の景色はとっても癒される

過疎地の医療問題
この映画はちょっと理想論になりすぎかな…
初めから1時間半くらいはすごくよかったし泣いたが…
もっと現実の厳しさを出して欲
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.1

今回はエイリアンたくさん
音信途絶えた惑星へ移住民の救出、調査そしてエイリアンの殲滅に向かう

エイリアンも怖いけど人間も怖い…
自分の名誉や金のためなら他の人を犠牲にしたり殺そうとしたり、そして自分
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.7

結構静かめの近世戦争映画
もちろん戦場シーンもあるが

王さまは敵は外にばかりいるとは限らなくて孤独なことが多くてなんか辛い立場だな
王も駒として動かそうとする輩もいる
情報もなかなか信憑性を見極める
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.3

ウェスアンダーソンなので映像・音楽のセンスがめちゃいい

バラバラになった家族が父親の嘘でまた集まり一緒に過ごす
変わった家族のちょっとシュールなコメディ

チェス家族はトリオルックのアディダスの赤ジ
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.4

小さくなっても頭脳は同じミラクルキュートなサイエンティスト、真実はいつもひとつ!
オープンニングはコナンに変わって哀ちゃん
これだけでもみる価値あるw
あとジンの締め

アニメ鑑賞済み
アニメのベルツ
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.6

暴走族が暴れ治安の悪い世界
相棒と家族のため復讐の鬼と化すマックス

マッドになるまでが結構ストーリー長く復讐は最後の方
車とバイクの追っ掛けっこはほぼセリフなし
最後の選択なかなか残酷な復讐
車もバ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

居残り組の4人がゲームの中に取り込まれる
現実世界へ戻るためゲームクリアを目指す
ストーリーは単純で観やすいアクションコメディ

RPG感あっておもしろい
現実とキャラの性格とスキルが程よくミックスさ
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.2

これも昔観たことあるな
映画館で見たかも?!

切り裂きジャックとホームズの世界のVR型ゲームでプレイ
天才少年が人工知能を開発する
当時はそこまで実用性はなかっただろう最新技術を出してくるのはこの頃
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

ベトナム戦争
戦地での生活や戦争の汚い部分が表現されている
隊の中でも意見が分かれ敵が外と内どちらが敵かわからなくなる
民間人にまで手を出すバーンズたちとそれを止めて糾弾するエリアスと止めたいけど勇気
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

ミステリー要素強め
製薬会社当主が死にその後一族に変死事件が起きる

製薬「M」の秘密
幽霊族と裏陰陽師の戦い

龍賀一族まじでおぞましすぎる…
水木と一緒で吐き気がする…
この村の村人の感覚もみんな
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

性同一障害の過酷さ
傍目で見ているより心も体もその体を保つためのお金も辛いんだな

いちかの人生過酷…
母親もそうだが友だち…辛すぎる…
お金持ちだからといって幸せじゃないし心の隙間をバレエとちょっと
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.6

マット最初チャラかったけど1番まともだった
イタズラはしたけどそこで学びその力と共存するすべを心得てた
スパイダーマンじゃないが大いなる力には大いなる責任が伴う

自信のないアンドリューは突然力を得て
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.8

子どもの時予告だけで怖すぎて観れなかったやつ
子どもの時観たらトラウマになってたかもだけど大人になって観るとチャッキー殺人鬼だけどなんかかわいいなw

結構ストーリーあっておもしろかった
後半ハラハラ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.1

ディズニーの願いなのかな
「願い」ひたすら「願い」

王様に願いを差し出してた時代と取り戻した時代そんな変わってない気がする…
他力本願で王様に期待しすぎな国民
最初から星に願えばよかったんでは

>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

哀ちゃん…せつない
コナンくんそんな優しいこと言わないでほしいわ…さすが鈍感少年w

安室さんと赤井さんが「バーボン」「ライ」って言い合うところいいいいねー
この2人はほんとかっこいいよ

マンガやア
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

動かない雲
未確認飛行物体を撮ろうとする兄妹

やっぱりアナログは大切
チンパンジー怖い…

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

カルト宗教
あそこで生まれ育ったらあの文化が普通なんだろうな
しかし外の世界に出ても誰も教えを疑わないし任務も遂行するのはやはり洗脳なのだろうか
組織を守るためなら嘘もつくし個の犠牲も厭わない

衝撃
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

デトロイト
その日暮らしをしながらも世界を夢見る若者たち
ラップバトルは事前に歌詞を用意しつつ即興さも必要
後攻なんて相手の出方を見て数秒でそれを超える歌詞を考えないといけない
先行は後攻が超えてこれ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

バービーランドはパステルカラー
現実世界が地味に見える

多様性、男女格差社会、母娘
色々もりもりすぎるのか言いたいことはわかるが頭に残らない
自分が思うまま自分の人生を生きろ
ってことかな

おもち
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.1

舞台はマルタ島
4代目つちのこ

結構最後はあっさりな印象
もう少し短くテンポ良ければ飽きずに観れたかも
気負わず気軽にみるにはちょうどいいのかも

長澤まさみのうなじが美しかったw

ピンクの豹(1963年製作の映画)

3.5

ピンクパンサーの元
こちらも子どもの時アニメ観てたな
アニメのピンクパンサーはオープニングにあの曲と共に
おしゃれでピンクパンサーがかわいい

怪盗ファントムの仲間たちとそれを追うクルーザー警部
警部
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

じいちゃん思いの兄弟たち
ツッコミの兄、抜けてる弟、たくましい従姉妹
強盗に慣れてない犯罪者になりきれない兄弟
ゾンビだらけで街は機能してないのに赤信号でとまるw
ロンドンバスというチョイスw

じい
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.0

昔見たことある気がする…

子どもたちを人質にする必要はあったのかな?蘭だけでよくね?
灰原のナイスアシストと可愛らしい演技
麗子が峰不二子みたいw

ただ謎と推理内容は通常テレビ版並みな気がする…謎
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

普通のサラリーマンが生き別れた暗殺組織の暗殺者の父の仇を討つため自身も暗殺者の道を進む
あの回復風呂があれば過激な訓練も可能
暗殺者としての才能を開花させる

弾道は曲がるよ
弾丸は弾丸で相殺できるよ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.1

真面目な合唱部主将の中学生とやくざの若頭補佐

事情はあったとしてもあんなふうにやくざにキレるなんて中学生怖いもの知らずだなw

狂児ってこの字出生届受理してくれるのかな?
綾野剛は適役

>|