我等の生涯の最良の年に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『我等の生涯の最良の年』に投稿された感想・評価

退役軍人3人の苦労(身体障害、就職難、妻の浮気)がすべて好転するだけの映画。おめでとうございます。

【ランボーを思い出す】
本作は第二次大戦帰りの兵士3名の物語だが、俗世間で浮いてしまうベトナム帰りのランボーを思い出した。
もちろんストーリーは全然違うけど戦争で壊された日常生活を取り戻す為に。。。…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

4.5

ウィリアム・ワイラーというだけで名作であることが保証されているようなものだが、人間について描いた素晴らしい作品である。戦争が終わり、やっと新しい生活が始まるのだと故郷に帰るも、彼らはまだ戦争の影に引…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【勝ってもそれなりに辛かった戦後】

WWIIで従軍し、同郷へ帰還する道中で仲良くなった米兵3人。
両義手の若き水兵Homerは、中流家庭と思しき邸宅へ、
元銀行マンの中年軍曹Alは、コンシェルジュ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さっきアマゾンプライムで見ました。

1945年8月に第二次世界大戦が終結し、同じブーンシティ(架空の都市)出身のアル・スティーブンソン軍曹、フレッド・デリー中尉、元海軍のホーマーの3人の帰還兵がた…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.7

素晴らしい
重いテーマではあるけどずっと面白いしキャラ立ちもいい
終戦わずか1年で戦争の後遺症をテーマとして描き切り現代も古さを感じさせない
最近の映画にくらべれば少しぬる目かもしれないけど
この長…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

時代を感じさせる一作。2001年宇宙の旅みたいな感じで、見ているうちに勝手に眠くなるに違いない。

第二次世界大戦から帰還した3人の兵士たちの物語を描いた第19回アカデミー賞作品です。彼らは戦争から帰ってきたものの、戦争の体験や戦争後の社会での適応に苦しむ姿が描かれています。

帰って来て家族と会…

>>続きを読む
david

davidの感想・評価

4.9

それぞれの体験それぞれの傷、それぞれの家族の感情の起伏と衝突、行きかう愛情の切ないすれちがい。

何をとっても、ウィリアム・ワイラー監督の人間の描き方には感服する。節度あっても上下に大きく振れるドラ…

>>続きを読む
戦後の価値観のアップデートとか葛藤とかもっとドロドロしたものを期待してたら、全く戦争の関係ないところで報われない恋がどうのと展開されて割と軸はブレてた

あなたにおすすめの記事