闇の列車、光の旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「闇の列車、光の旅」に投稿された感想・評価

ぱいん

ぱいんの感想・評価

5.0

想像を上回るほどのリアリティ。
目を背けたくなる場面がたくさんある。

中南米の恐ろしさ、貧しさ、人間味が痛切に表現されている映画というより、ドキュメンタリー
破壊力がすごい、これでゼミの論文を書い…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のキャリー・ジョージ・フクナガ脚本・長編初監督作品。製作総指揮にガエル・ガルシア・ベルナルとディエゴ・ルナ。エドガル・フローレス、パウリナ・…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

5.0
 地獄としか言いようがない…のにギャングたちの仲間への忠誠心がただの悪者とも言えないような不思議な感覚になった。ああ、恐ろしい。
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

4.1
【SIN NOMBRE】
仲間に彼女を殺され、報復し追われる身となった少年と、自由を求める少女の物語…。不安定過ぎる国内情勢とMS13のインパクト。生きる為のギャングは怖さが別格
Nella

Nellaの感想・評価

4.3

随分と前に観たので記憶違いあったらすいません。
暴力組織マラ•サルバトルチャ(通称はマラス、MS13など)の蔓延により、国を出てアメリカに逃れるしかないホンジュラスの人々の物語…と聞いて、最初は硬い…

>>続きを読む

海外旅行にハマり始めた頃に見た1作。陽気に死と向き合い、現実から逃れる旅を強いられる。南米の陽気なイメージで観ていたからか、どん底に突き落とされるような作品。まあ、タイトルからして明るい感じではない…

>>続きを読む

普段暴力や争いごととは無関係な世界に住んでいる自分からすると、こういったリアルな映画はすごく刺激的で面白かった。
それに遠い世界の話であるにも関わらず、主人公の気持ちに共感出来たりもするし、感動や悲…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

キャリー・ジョージ・フクナガ監督作。

中米ホンジュラスからアメリカを目指し旅する少女を描いたロードムービー。

日系アメリカ人のキャリー・ジョージ・フクナガが監督・脚本を手掛け、ガエル・ガルシア・…

>>続きを読む
シオ

シオの感想・評価

4.1

抜け出すために乗り込む
  妨げ振り払われても

二人でいたいから降りる
あなたに振り払われても



_____


007最新作で
ダニエル最終作の監督
キャリー・ジョージ・フクナガの
初長編作…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

4.8

夢見る希望を抱いて旅をする人々。絶望の局面から逃亡へと余儀無くされる若者。そして忠誠によって命を疎かにする愚かさ。彼らは何を拠りどころにして生き抜くのか、登場人物の一人ひとりの心情がヒシと伝わってく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事