闇の列車、光の旅に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「闇の列車、光の旅」に投稿された感想・評価

5loth

5lothの感想・評価

3.0

“僕らが旅に出る理由”がこことはまるで違う。どこかへ行きたいのではなく、どこかへ行かねば生きてゆけないのだ。とどまれば自由はない。夜の中をゆっくりと進む列車。それでも何かを求めてしまう少女と、空の広…

>>続きを読む
真矢

真矢の感想・評価

3.0
「そして、ひと粒のひかり」
からの繋がりで見た

こっちの方が
カルチャーショック感は弱いかも


過去鑑賞の整理中

007 No time to dieを見たのでキャリー・ジョージ・フクナガの初長編作品も見ることにした。

主人公の少女が何でギャングの兄ちゃんに惚れたのかなど設定の甘いところもあるけど初長編作品に…

>>続きを読む

少女とギャングのプチロマンス。
2人が出会う半分くらいまでじっくり人物紹介や設定を見る。
強姦から救われたものの肉親を置いてギャングについて行く少女がなんかね。命懸けの国境越えなのに。
あの列車は屋…

>>続きを読む

常に弱めの手ブレ撮影。

上半身ばかり撮ってるし
上半身裸の男がやたらと出てくる。
役者に容姿の魅力を感じなかったし
良い所作もしてなかった。

画は豊富なんだけど
不潔な物とヨレヨレの布ばかりでも…

>>続きを読む
SeikaFilm

SeikaFilmの感想・評価

3.0
ホンジュラスからアメリカへ不法入国するまでの話。

不法入国はもちろん違法だけど、
死ぬ気でやってくる移民にそれは通用しない。

ホンジュラスの少女とメキシコギャングの青年が希望を求めアメリカを目指すロードムービー

元々は電車でホンジュラス移民からカツアゲするのがカスペルの目的だったんだけど、彼の優しさがいい意味でも悪い意味…

>>続きを読む
架空の組織じゃなくて、実在する激ヤバ集団だと聴き驚いた。リアルがわからないけど、リアルだって言うからリアルなんだろう。
A2

A2の感想・評価

3.0

美しい祖国は死に満ち
美しい祖国は貧困に満ち
美しい祖国は卑怯と転向と
力の論理と多数への和合に満ちている

美しい風景
美しい映像
その美しさは誰かを助けることはない
ただ美しいだけ

俺たちは統…

>>続きを読む
移民の人達が列車で移動する話です。治安が悪い。とにかく治安が悪い。貧困が原因で しかたがないかもしれないが感情移入はできない。移民の人達 大変だなって思いました。
>|

あなたにおすすめの記事