ローズ・イン・タイドランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ローズ・イン・タイドランド」に投稿された感想・評価

ダークファンタジーな雰囲気がめちゃくちゃ良かった。気持ち悪さと可愛さの絶妙なバランスが良い!とにかく雰囲気ゴリ押し
tulpen

tulpenの感想・評価

4.6

タイトルの”タイドランド”は干潟を表し、一方では境界線という意味もあるそうな。 ジェライザ=ローズの幻想(=海)と現実(=大地)との境界線なる場所・・・それが”タイドランド”
邦題もそのままでよか…

>>続きを読む
mizuki

mizukiの感想・評価

4.5

常識とか正しさを教えてくれるはずの親がぶっ飛んでる作品好き。幼少期は親が全てだもんね。生首だけの人形で黙々と一人遊びしてるの可愛い。最初は人形に向かって話しかけてるだけなのに、途中から返事するように…

>>続きを読む
ひろみ

ひろみの感想・評価

4.6
ものすごく好きな世界。
自分も子どもの頃イマジナリーフレンドがいたからよくわかる。
原作をちゃんと読みたくなった。
テリーギリアム好き
Baad

Baadの感想・評価

4.5

ファンタジックに見えて核の部分ではリアリズムが強いという奇妙な作品でした。

子供を子供としてちゃんと描いている、という部分が秀逸で、こういう環境にいたら、こんな風な形に想像力が発展してしまう子供も…

>>続きを読む
ibuki

ibukiの感想・評価

4.8

いい意味でも悪い意味でもヤバい。笑
原作の力もあるやろうけど、ギリアムとマッチしすぎてあの自分の好きな世界観が拡がってた。

トラウマを抱えた少年少女の逃避行は"バンデットQ"にも通ずるし、ギリアム…

>>続きを読む
ni

niの感想・評価

4.5

ヤク中の両親のもとに生まれ、過酷な環境で生きる少女が、夢と空想の世界を探検する話。画面の色合いは美しいのに、映されるのは人形の首やら腐乱死体やらグロテスク。とことん禍々しくて悪趣味な「不思議の国のア…

>>続きを読む
monosic

monosicの感想・評価

4.5

個人的にかなりツボだった。
受け付けない人も多いかも。
美しい作品。
大人の絵本。
想像の世界に生きるアウトサイダーたちの物語。
それぞれのフィクションを擦り合わせながら成立させる子供の世界。
撮り…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

5.0

最高!!!美術系の人間はほとんど好きなんじゃないでしょうか。

退廃的でダークで現実的で、乾いた"アリスの国の物語"です。ファンタジーといえばファンタジーですが、バービー人形の首が空を飛ぶとか瞬きを…

>>続きを読む
sawady6

sawady6の感想・評価

4.7

夢と妄想しか知らない孤独な少女の離別と冒険と出会いの話
ギリアムの中でも直接的で最も容赦ないが故に群の中でも秀逸な作品
子どもが何を知っていて何を知らないのか、何を見て何を見ていないのかをギリアムが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事