アエリータに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アエリータ』に投稿された感想・評価

ヤーコフ・プロタザノフが十月革命を逃れてソ連を離れた後、1923年に祖国へ戻ってから初めて製作した映画である。

《火星の女王・アエリータが地球人に憧れを持って......》というあらすじから、多く…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.0

ロシア構成主義な火星人の世界と革命直後の現実のソ連の世界。
コメディ要素もある不思議なサイレントS F映画!
坂本龍一の「未来派野郎」を聴きながらみました


ーーーあらすじーーー
■1921年
各…

>>続きを読む
KANAME0333

KANAME0333の感想・評価

2.1

859作品目。レビュー16作品目。
『アエリータ』
 監督:ヤーコフ・プロタザノフ
 主演:ニコライ・ツェレテリ
 興行収入:未記載
 製作費:未記載
ソ連初のSF映画。
「この映画知ってる人、身近…

>>続きを読む

[妻を射殺して逃げるように火星へ] 60点

革命直後のソ連で火星遊泳を夢想する青年が実際に火星に行く話。原作がトルストイで、火星の女王がユーリア・ソーンツェワってとこに一番衝撃を受ける。火星のアヴ…

>>続きを読む

1924年のヤーコフ・プロタザノフ監督によるソ連初のSF映画。火星に社会主義革命を持ち込むトンデモストーリー。主人公ローシが妻との仲違いから逃避して火星の女王とのラブロマンスに発展したり、いろいろ展…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

2.5

短文感想 58点
100年ほど前のソ連の映画。火星から謎のメッセージを受けた男性が、火星の女王と恋に落ちるというトンデモ映画笑 妻が浮気をするから射殺してしまうのはいかがなものか。内容よりも火星人の…

>>続きを読む
ちよめ

ちよめの感想・評価

3.2
革命後のソビエトの社会建設を火星=旧世界、地球=新世界として描くロシア初期SF
ロシア・アヴァンギャルドのセット(装置)と衣装が最高で延々と見ていたい
どれほどメトロポリスに影響を与えたのかが分かる
はな

はなの感想・評価

-

ソ連サイレントSF
こういうのが一番好き
ロマンチックで夢がたくさん
火星の美術の素晴らしさと、ブーツを脱ぐ足、変身、見つめ合うとこ、政治色
ついてた音楽が良くて、思ったより英語読めなかったけど入り…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ソビエト×SF。火星が可愛い。曲線と直線を強く意識したロシアアヴァンギャルドな背景、衣装が独創的で素晴らしい。100年前かぁ。素晴らしいものは時代なんて軽々越える👏
McQ

McQの感想・評価

3.9

ソビエトSF初期代表作!
20年代にこの発想は驚きでしかないけど、当時は相当変人扱い受けたんじゃ、、笑

ジャケのとっつきづらそうなイメージから暫く横目でスルーしてきたけど、意外と見やすかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事