ヒューゴの不思議な発明の作品情報・感想・評価・動画配信

ヒューゴの不思議な発明2011年製作の映画)

Hugo

上映日:2012年03月01日

製作国:

上映時間:126分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • クラシカルな映像が美しく、映画愛が詰まった作品
  • 機械人形が動き出す高揚感や、映画の本質が刻み込まれた温かいストーリー
  • メリエスのエピソードが実話で面白く、映画史にちなんだ素敵な作品
  • ノスタルジックな映画で、古めかしい機械人形や街並みが魅力的
  • クロエモレッツが初々しく可愛く、世界観や音楽が素敵な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

星

星の感想・評価

3.6

歯車に時計台。ぜんまい仕掛けのおもちゃに機械人形。すきなものがつまっていた。

公開当時3Dだったんだあ。観てみたかったな。
賞もいろいろ取ってるんだね。

女の子がかわいい映画は好きだ。

4 …

>>続きを読む

【イマイチ!悪い意味で裏切られた。】
鑑賞日…2018年7月26日~Amazonプライム

「ヒューゴの不思議な発明」字幕版 Amazonプライムで鑑賞。

*概要*
駅の時計台に隠れ住む孤児の少年…

>>続きを読む
boubo

bouboの感想・評価

2.8

父が亡くなり、駅で時計のネジ巻きの仕事を住み込みでしている叔父に引き取られ…。

ヒューゴが、カラクリ人形の修理をしたくて、頑張る姿が健気で頼もしいです!

時代が戦後というのもあるのかもしれません…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

5.0

ブライアン・セルズニックの小説「ユゴーの不思議な発明」を原作に、マーティン・スコセッシ監督が映画化した2011年のアメリカ映画

第84回アカデミー賞で撮影賞など5部門を受賞した

映画が始まる…

>>続きを読む
michingooo

michingoooの感想・評価

4.5
「人々は手品や映画に時間を使う余裕がなくなった。」
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.7

スコセッシのファンタジーかと思いきや、なにーーーっ!?コレ、ジョルジュ•メリエスの話じゃん!
数々の映像家やアーティストに影響を与え、数々のオマージュ映像も彼らの作品に残される映像の父メリエスを題材…

>>続きを読む

身寄りのない少年ヒューゴは駅の大きな時計の中で父の遺品である機械人形を修理することを生き甲斐に一人で暮らしていた…

昔の映画をリスペクトするファンタジーなストーリー。原作があるらしい。アカデミー…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事