犬神家の一族に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「犬神家の一族」に投稿された感想・評価

昭和22年那須市(架空)舞台に、遺言状に綴られた犬神家 遺産相続を巡り3種の家宝 斧(よき)・琴・菊を使用した連続殺人が起り、あらゆる偶然が重なる緻密な本格ミステリ。

1976年版(未視聴)のリメ…

>>続きを読む
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.6
同じ監督、同じ主演なので当たり前なんだけど1976年版の再現度めちゃめちゃ高かった。
古い映像苦手な人はこっちの方が良いかも。

 流れる様なセリフ事にコマを変えるカメラワークに時代を感じる。有名なフケのシーンは1コマだけだったが観れて良かった。それより何より、ベタなミステリーと誰が言ったのか…。予想が外れて恥ずかしかった。知…

>>続きを読む
いき

いきの感想・評価

3.6


1976年版を観たら2006年リメイク版も観たくなったので。

ほぼ一緒だからリメイクする意味あった?という感想をよく見かけるし、2006年版の点数低くされがちだけど、
個人的にこちらのほうが「わ…

>>続きを読む
りょん

りょんの感想・評価

3.6

レビューが漏れてたのを機に
再鑑賞シリーズ。
市川崑監督を代表する作品の
セルフリメイク。

長い時を経て
自らリメイクしようと思った理由を探すけど
観てるコチラからすると
時の有名人を集めた!
そ…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.3

BS録画鑑賞。
76年版の大ファンで 公開時に劇場で観て、リメイクとしての感涙しました。
犬神家の一族のムードはこのムード リメイクでも演者が変わっても独特なこのムードと匂いが変わらないから(市川崑…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.8

そりゃ、オリジナルの方が面白いんだけど。
いくつか情報が足されて話がわかりやすくなってる
何よりラストシーンの石坂浩二の素晴らしい表情 犬神家の人々に別れを告げると同時にスクリーンの向こう側の我々へ…

>>続きを読む
リメイク作。嫌いじゃない。
忠実ではある。キャストも気合の布陣。ただオリジナルを超える事は出来ない。というか不可能、その前提で観るべし。松嶋菜々子、深田恭子も良かった。ただ相手が悪かっただけ。
えり

えりの感想・評価

3.8
再鑑賞。

76年版が好き過ぎて、公開時観た際は今ひとつピンと来なかったのだけど…
あらためて観てみたらこれはこれでと思えたな。

あの色の血糊、懐かしいなぁ。
rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.8

76年版をかなり忠実に再現しているように思えた。
他の監督ならいざ知らず、市川崑自身があえてリメイクした訳で、本作に相当思い入れが深かったのだろう。最後の金田一の去り際が違うとのことだが、言われなけ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事