暗い鏡に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『暗い鏡』に投稿された感想・評価

堊

堊の感想・評価

2.5

初シオドマク。レモンドロップをめぐるやりとりはかなりコメディ。でもそこからの、あの異様なフラッシュでテンションを叩き落とす。部屋の中を移動するカメラが撮影上の問題(二人をどうやって撮影したんだ)と、…

>>続きを読む

殺人の容疑者が双子で、どちらが容疑者かわからず、不起訴?になってしまうというストーリーで、最初はちょっと雑な気もしたけど、ラスト3分の1の展開が読めなくて引き込まれた。
オリビア・デ・ハビランドが双…

>>続きを読む

オゾン二重螺旋の恋人の反転モチーフ。

双生児を叙述トリックにするのはなかなか反則気味だしコロンボ気味なんだけど、オリヴィアデハビランドの二役がウマすぎてぐうの音も出ない。鏡の直喩もベタベタだけどシ…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.0

美しい一卵性双生児の姉妹を
メインにしたサイコスリラー。
主演の方は、ロビンフッドの冒険、
風と共に去りぬに出ていた方で
美貌が抜群!!!
ノワールの名匠ロバートシオドマクと
タッグを組んだ今作。

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.0
双子の美人姉妹の片方が異常者という面白い設定。
姉を精神的に追いつめていく緊張感から、最後の落とし方まで良かった。
特撮も見事。
リュー・エアーズ、意外と二枚目。
tych

tychの感想・評価

3.6

The Dark Mirror 1946年 85分。 殺人事件の犯人として、若い双子姉妹が浮上する。捜査が難航する中、双子を研究する大学教授がテストで、テリーとルース姉妹の内面を解き明かしていく。無…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

オリヴィア・デ・ハヴィランドの、そこはかとなくいけ好かない感じが上手く使われている。もちろん、双子を演じ分ける上手い大女優であることは確かだけど。同じく、このいけ好かない感じが活用されているのがアナ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

以前クローネンバーグの『戦慄の絆』を見てたけど、
こっちの方が仕掛けが面白く感じやすい。
ひる

ひるの感想・評価

4.2

一卵性双生児のどちらかにサイコパスが…さあ、どっちでしょう!?しかし、これがまたまたエラいべっぴんさんやから、暴く方の男たちもタジタジ。心理分析からアリバイ捜査まで、最後の最後まで見せ場の連続でこれ…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
双子の画面処理が見事すぎて本当の双子に見える。
それでいて映画が進むにつれ全く違う顔にも見えてくる。特撮と演技の見事な融合。

あなたにおすすめの記事