暗い鏡に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『暗い鏡』に投稿された感想・評価

ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

双子のテリーとルース。ネックレスとブローチによる分かりやすい差異が二重人格なのでは?と疑わせることで曖昧になり最期まで不安がつきまとう。精神科医の軽薄な公私混同ぶりが甚だしく(その分話が深刻になり過…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-
連想した言葉を言ってくやつで、姉妹の鏡→死と死→鏡と答える速さが速すぎておもろかった
妹に罪をなすりつけようと嘘を吐く時の姉のすさまじい顔!

☑️『暗い鏡』及び『未完成喜劇』▶️▶️
戦争終結からそう経ってない頃、一本は国内の粛清が新たに強まってる頃、心理ミステリーサスペンス(ホラーめも)、人気コンビ活力コメディ、という代表的ジ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

可憐な感じの女優さんがそんなに好きではないのでオリヴィア・デ・ハヴィランドにはあんま惹かれるものがないのだがこの映画はそのイメージを逆手に取った悪ハヴィランドの悪っぷりが気持ち悪いのでたいへんよいか…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

4.0

真相が明らかになるにつれて演じ分けもだんだん大きくなって楽しいけどこれはしかし結構殺したほうが可哀想と言うかそりゃ殺したくもなるわって感じだし迷信の通りでした〜というのもいかがなものかと思うけど。

>>続きを読む

シオドマクって、『都会の叫び』を除いて、どうしても抜け切らないというか、面白い瞬間はあるのに全体が締まらない、みたいな印象を受けてしまいます。これもそう。
オリヴィア・デ・ハヴィランドの魅力を十分に…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.3

精神科医が殺されて、捜査の結果ある双子の女性が容疑者として浮かび上がる。しかしどちらが犯行を犯したのか全くわからず、双子は釈放され捜査は振り出しに戻ってしまう…。

一見するとミステリーっぽい展開だ…

>>続きを読む

とても、同一人物が演じてるとは思えない!
ほとんど、双子の別人のキャラクター。
最後まで、ハラハラしながら観てしまう。

段々と、テリーの方が狂気を漂わせて来る所とか、ゾクッとしてしまった。

鏡の…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.5
双子もの。マジで怖い。タイトル通り、鏡に写る姉が怖いすぎる!
この時代において、同一人物を同じ画で撮る違和感が全くない…どうやってるのか?凄い。

有名な医師が殺害された
容疑者は瓜二つの双子の姉妹テリーとルース
果たして真犯人はどちらなのか…

オリヴィア・デ・ハヴィランドがひとり二役(双子だから当たり前か💦)
テリーは気が強く挑発的、ルース…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事