賭博師ボブに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『賭博師ボブ』に投稿された感想・評価

Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.5

26.2064

ボブの男としての粋な格好良さに焦点が当たる前半は素晴らしく、モノクロで綴るモンマルトルも不在があってすごく良い。後半に行くに従いカットスピードを上げ緊張感を高めるまでは良かったが、…

>>続きを読む
今の時代となっては緩い描写
スイッチ切り替えて、トリハイ片手に
クラシックの重厚感を味わおう
M

Mの感想・評価

4.6
すべてガン決まりの傑作ノワール「サムライ」も、ノワールなどというレッテルが意味をなさない快作「賭博師ボブ」の余裕を前にしては、あえなく肩をすくめるだけである。キューブリックが挫折するのも当然だ。
排路

排路の感想・評価

4.5

ボブかっこよかった…。子供のような存在だった2人の若者のしょうもないことで計画が台無しになって本当は哀れな老人だったはずなのに、どんな運命であろうと生粋の賭博師だった。

犯行のシュミレーションを原…

>>続きを読む
Minted

Mintedの感想・評価

4.0

フランスの名匠ジャン・ピエール・メルヴィル監督のフレンチノワール。 パリの下町モンマントル。夜の賭博場で大金をせしめている初老の賭博師ボブがカジノの金庫強奪を計画する。

全編モノクロ。カメラマンは…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2
ラストシークエンス好き。なぜそうなってしまうという破綻と哀愁はノワールのそれ。スロットを家に置いてるタイプの人による忘我の賭博。花売り、モンマルトルの街灯とネオン。
もち

もちの感想・評価

3.8
陰影!!!!

何気ないショットがアンリ•ドカエによって作風を決定づけてる。
hasse

hasseの感想・評価

4.1

演出4
演技4
脚本4
撮影5
音楽5
技術4
好み4
インスピレーション3

○「この娘は目的もなく歩く 年の割にはませている」

フィルム・ノワールの名匠メルヴィル監督のわりと初期の作品。

主…

>>続きを読む

ギャンブル勝負かと思いきや、ゴリゴリのケイパー映画。
チームの面々は主要人物以外いまいち有象無象。
開幕からずっと愚か者ムーブを決める若造がいて、あんなんがチームにいたらそらそうなるわ、という顛末。…

>>続きを読む

思いのままに!本能は計画に勝る

男の美学ロマンとその儚さを描くメルヴィルによるヌーヴェルヴァーグ前夜。アメリカ・ギャング映画へのオマージュで、『オーシャンズ11』まで通ずるようなクールでスタイリッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事