賭博師ボブに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「賭博師ボブ」に投稿された感想・評価

yz

yzの感想・評価

4.2

面白い。
序盤の生活を見せるパートは割と緩いリズムで進行するが、計画立案・交渉、準備パートは速いリズムに変わる。しっかり準備しているのにあっけなく漏れること、準備と偶然の関係性として妥当さがある。

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.4

白黒のチェック柄が床や壁に多く使われてて気になる。9人の男が強盗の練習を原っぱみたいなところでしていて可愛い。金庫の鍵を開ける練習をしている時に、人、犬、スピーカー、音波計のショットが何度も何度も変…

>>続きを読む

優雅に切り取られたパリの街並みや煙草を蒸しながら金庫を破る落ち着いた手際の格好良さ、随所に散りばめられるクロースアップの静かなエモさ、ずーっとそこはかとなく漂う不穏な空気、、、なんて全てくだらなくな…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

4.1
冒頭の夜明けのモンマルトルの丘からの撮影をはじめ、パリの美しい街並みや景色が印象的だった。
話もテンポ良く進むし犯罪のための練習シーンがしっかり描かれているのも面白かった。
西東京

西東京の感想・評価

4.6

ルーレットの回転、ダンスの回転、回り続ける回転扉。反復される、無人の街に男たちがフレームインして画面手前に歩いてくるショットが異常にかっこいい。歩く、賭ける、負ける、歩く、賭ける、負ける。ダンスで女…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

4.5

ジャンギャバンの「現金に手を出すな」に至高のダンディズムを感じてこのダンディズムを超えるノワール作品はなかなかないだろうとおもっていたら、同じくらいかっこいい映画があった。賭博師ボブの、札束を出す、…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.6
すべてガン決まりの傑作ノワール「サムライ」も、ノワールなどというレッテルが意味をなさない快作「賭博師ボブ」の余裕を前にしては、あえなく肩をすくめるだけである。キューブリックが挫折するのも当然だ。
排路

排路の感想・評価

4.5

ボブかっこよかった…。子供のような存在だった2人の若者のしょうもないことで計画が台無しになって本当は哀れな老人だったはずなのに、どんな運命であろうと生粋の賭博師だった。

犯行のシュミレーションを原…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2
ラストシークエンス好き。なぜそうなってしまうという破綻と哀愁はノワールのそれ。スロットを家に置いてるタイプの人による忘我の賭博。花売り、モンマルトルの街灯とネオン。
hasse

hasseの感想・評価

4.1

演出4
演技4
脚本4
撮影5
音楽5
技術4
好み4
インスピレーション3

○「この娘は目的もなく歩く 年の割にはませている」

フィルム・ノワールの名匠メルヴィル監督のわりと初期の作品。

主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事