男たちの大和/YAMATOに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

もこち

もこちの感想・評価

3.6
☆4~5 円盤欲しいor持ってる
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆0~1 ごめんなさい
N4K4N0

N4K4N0の感想・評価

3.6
船上で日本兵がやられるシーンの尺が異様に長かったけど見応えあり。
やすお

やすおの感想・評価

3.5

呉の大和ミュージアムに行き、興味を持ったため鑑賞した。

死ぬと分かっていて、戦争に向かう15.6歳の若者たち。彼らが近親者に別れを言うシーンは見ていて本当に辛かった。

約3000人が沈んだその日…

>>続きを読む

戦艦大和、日本人なら一度は聞いたことのある名前だが実際には戦果中にほとんど成果を上げることもなく最後は特攻として無惨な終わりとなる。負ける事がわかってるのに無意味なことがわかってるのに、死にに行くた…

>>続きを読む
優未

優未の感想・評価

-
スピーディ!
敗けて学ぶ…大切なことだけど、戦争じゃなくてよかった。としか思えぬ…学んだ世界であれと思うがその前に私が学べって感じですね。
秋田風

秋田風の感想・評価

3.0
本当に戦争の悲惨さを伝えようとする気があるのか、甚だ疑問になる構成。
役者の皆様は全力で頑張っている。

呉の大和ミュージアムに行く前の予習の為鑑賞。

あまり第二次世界大戦の時系列や、戦艦大和の存在もよく知らなかったが、ベースを知れて良かった。

ただ、今の時代に観たら、漢社会のパワハラな感じや、自国…

>>続きを読む
士道と武士道、士道は死ぬ覚悟を内に秘めて人に恥じない生き方をすること、武士道は見返りを期待せず死ぬ覚悟。

想像もつかない、この時代の男性の覚悟。そして女性達の、子どもや恋人を送り出す覚悟。

このレビューはネタバレを含みます

戦艦大和の話だと思ってみるとなんか違うってなる
男たちの対空砲

前半はほぼ少年兵達の戦艦大和の中での生活や訓練の様子や、それぞれの家族との別れなどの人情シーンだった。
神尾の周りの人達が割と「生きて帰れ、死んだらあかん」って思ってくれる人が多くて、戦時中は当たり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事