男たちの大和/YAMATOに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

ぽ

ぽの感想・評価

3.8
それぞれの背景を知って更に切なくなった。勝てないとわかってて犠牲にされた命も、全て尊いものなのにな。

邦画の戦争映画でも好きな作品

息を呑む戦闘シーンだけでなく
乗組員のヒューマンドラマが泣ける。

誰も彼も死にたいわけはなく
様々な感情の狭間で絶筆しがたい状況があったはず。

平穏に生きれている…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

呉の大和ミュージアム訪問記念に視聴。大和、国威発揚のための戦艦であまり活躍できなかったイメージあったけど、沖縄戦は特攻状態だったのか‥。
あるいは運用方法が違ったら大和ももっと違う活躍があったんだろ…

>>続きを読む
H川

H川の感想・評価

3.2

同じ戦争映画でも邦画と洋楽(こんなざっくり分けてはいけないのですが💦)では、かなり趣向が異なってきます。

邦画の方が戦争は悲劇であり、こんなに辛くて哀しい想いをしたのだから二度と起こしてはいけませ…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.8

忠実な再現。

戦艦大和の沈没と犠牲になった若い兵士やその家族をよく再現していると思った。

戦闘シーンはリアルで見ていて辛くなるほど残酷。

終始BGMがないのも没入完を高めて良いと思った。

気…

>>続きを読む
Shoki

Shokiの感想・評価

3.3

歴史の勉強の一つとしては良いのではないでしょうか。

主人公格が全員対空機銃兵ってところは、華々しい巨艦大和を支えた水兵たちの命の儚さを描く上で良い。下士官や少年水兵の働きや気持ちの持ち方を知ること…

>>続きを読む
はんな

はんなの感想・評価

4.0
2024年12本目

昨日
大和ミュージアムに
行って来ました

死ぬ覚悟 と 生きる覚悟
はる

はるの感想・評価

-

-2005-
映画館で見ました。両親と一緒に見たのですが、目と耳を塞いで震えてた。とてつもない悲しみに襲われたのを鮮明に覚えてる。
長渕剛のCLOSE YOUR EYESを聴いただけで、涙が止まりま…

>>続きを読む
支援もなく、戦闘機も無く、無駄死にだとわかっているのに覚悟を決めて出港していく狂った男達の生き様
記録用

記録用の感想・評価

2.6
自分用備忘録

もはやギャグとしての側面が強すぎてまともに観れてないかもしれない。
これもクローズユアアイズのせいかもしれない。

あなたにおすすめの記事