欲望という名の電車に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『欲望という名の電車』に投稿された感想・評価

ののの

のののの感想・評価

3.8
名作すぎて逆に観てなかった作品。戯曲が好きな上に役者も最高。ヴィヴィアン・リーとマーロン・ブランドの演技対決が堪らない。
irohas

irohasの感想・評価

-
虚栄心にまみれた女が転落していくストーリー。
生活水準を落とすのってやっぱり難しいことなんですね…
mmm

mmmの感想・評価

3.8

風とと共に去りぬのヴィヴァンリーしか知らなかったのが、勿体無いってことがこれを見てわかった…!!
子綺麗じゃないし、弱くもなく寧ろ陣取ってる傲慢さもある、綺麗な美人じゃないところを見事に演じ切ってて…

>>続きを読む
ordinal

ordinalの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

失意の末に狂い街を追われた莫連女に妹夫婦周辺の日常が乱される話。

「"欲望"という名の電車に乗って"墓地"に乗り換え」た女はあくまでも過去の幸せな記憶の内に生き、欲望や妄想で現在を埋めているわけだ…

>>続きを読む
いづ

いづの感想・評価

3.6
女は若さを失っても強く自分軸で生きていかないとなって教訓になった
スタンリーがDV男すぎるw今の時代に
ここまでの演出するのむずかしそう
モノクロフィルムで観るドロドロ親類関係
主人公きつすぎてだめだー

これは高校の時に『波止場』と二本立てで観た作品でしたね。その後も何かでもう一度ぐらい観ているかな。

テネシー・ウィリアムズの戯曲を映画化したエリア・カザン監督1951年の作品だけど、ヴィヴィアン・…

>>続きを読む

  
欲望という名の電車
恥ずかしながら初見。
とてもよかった。

主人公のブランチの生き方に自分を重ねてしまって見ていて結構きついものがあった。

元が演劇らしい、狭い空間での会話劇が中心。

登…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夫も暴力を振るう最悪な男だから全然いい奴ではないんだけど愛しているからこそ妻に真実を教えたという部分もあるのだろうと想像したので憎めない。書きながら思ったけどこの思考dv男にハマる女で草。映画の最後…

>>続きを読む
悠

悠の感想・評価

3.4

家を失い妹の元へと身を寄せた未亡人の女性が破滅していく様を描いた悲劇。
有名な戯曲の映画化作品ですが、冒頭から「欲望という名の電車に乗って、墓場で乗り換え、極楽で降りるんだけど——」なんていう示唆に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事