記憶の棘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「記憶の棘」に投稿された感想・評価

CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.5

【ジョナサン・グレイザーの外しテオレマもの】
『関心領域』公開に併せ、ジョナサン・グレイザーの『記憶の棘』を再鑑賞した。前回、観た時は退屈でよく分からない映画のイメージが強かったが果たして今回はどう…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.8
個人的にジョナサングレイザーに求めている尖り方ではなかった。
アランレネとかが撮ってたら好きになってるかも

【愛してる——何度生まれかわっても。】

10年前に亡くなった旦那さんの生まれ変わりと名乗る少年が、新しい人とやり直そうとする女性の前に現れるお話。

最近primeで観た『アイ・オリジンズ』htt…

>>続きを読む

まずこれをミステリーと呼ぶのはおかしいだろう。
どうとでも解釈でき、しかも見た人しだいで変わるとはいい加減もいいところだ。

10年前死んだ元夫と名乗る子供。
これを信じるかどうかだけで最後まで行く…

>>続きを読む

10年前に亡くなった夫の生まれ変わりを名乗る謎の少年が現れ、彼と遭遇した美貌の未亡人の動揺と、隠された衝撃の真実をミステリアスに映し出した異色のラブロマンス。
〝どんでん返しの女王〟ニコール・キッド…

>>続きを読む
yumasai

yumasaiの感想・評価

3.0

日比谷シャンテシネ

改めて見たけどピーター・ストーメアが富裕層役で意外な一面。アン・ヘッシユ! ローレン・バコールまでいたとはね。
見終わってあれやこれや語れそうな作品。

オープニングから音楽…

>>続きを読む

2004年 アメリカ サスペンス!

亡くなった家族が生まれ変わって家族の元に帰ってくる。

死別した元旦那が子供の姿で帰ってくる。ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!

不思議な映画。
(だ…

>>続きを読む

 未亡人のアナの前に突如現れた10歳の少年。彼は、自分は死んだアナの夫、ショーンの生まれ変わりだという。にわかには信じられないことだが、生前のショーン本人しか知り得ないことも知っていて、まさか本当に…

>>続きを読む
butasu

butasuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

様々な解釈が可能な作品。個人的には本当に生まれ変わりだったと思いたい。
shironeko

shironekoの感想・評価

2.7
少年に対するsexual abuseと、欧米で物議を醸した映画ではなかったか?
昔見た映画の記録のため、まつわる事象しか思い出せず、、、
>|

あなたにおすすめの記事