時をかける少女の作品情報・感想・評価・動画配信

時をかける少女2006年製作の映画)

上映日:2006年07月15日

製作国:

上映時間:100分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • タイムリープのSF作品として最高峰の面白さ
  • 青春時代の胸キュンを存分に味わえる作品
  • 夏の爽やかな風を感じられる素晴らしい作品
  • 未来で待っているときめくシーンが印象的
  • 切なくて、涙が出るほど感動的なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

大輔

大輔の感想・評価

4.6

"青春は
‪✕‬戻れない
〇戻れる…らしい。"
STORY
高校二年生の紺野真琴は男友達のミステリアスなオレンジ髪の間宮千昭やスポーツ万能の津田功介と共に二度と戻らないであろう青春を謳歌していた…彼…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

4.0

正直、期待しすぎていたかな。
確かに感じの良い作品ではあったけど、大絶賛されるほどの出来かと言われると決してそうではないような。アニメオタクだけでなく一般人でも楽しめる佳作っていう印象。
原田知世版…

>>続きを読む

2023年48本目。
[作品情報と鑑賞前の私見]
細田守監督の長編アニメ映画シリーズ(ワンピースとデジモン除く)1作目。

原作は1967年の筒井康隆の小説で、タイムリープの鍵は甘い香りを嗅ぐことだ…

>>続きを読む

2018年の金ローで初鑑賞していたがレビュー投稿せず仕舞いのまま内容を忘れてしまっていましたが、2022年の金ロー録画にてを次女(現在11歳・小6)と一緒に鑑賞する機会に恵まれたので今度はレビューを…

>>続きを読む

細田守監督の出世作。後にスタジオ地図が作られるきっかけとなった。筒井康隆の同名小説が原作で、1983年に原田知世が主演した実写映画が有名だが、本作は原作小説の20年後を描いており設定だけ流用したオリ…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

3.6


スタジオ地図作品見直し第1弾
完璧に『竜とそばかすの姫』ロス状態

『時をかける少女』
『サマーウォーズ』
辺りがぴったりハマるこの夏頃

青春SFと言えばそれまでだけど、
友情から芽生える気持ち…

>>続きを読む
あでゆ

あでゆの感想・評価

4.0

◆Story
高校2年生の紺野真琴は、自転車事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を持ってしまう。その能力のことを叔母の芳山和子に相談すると、それは“タイムリープ”といい、記憶の確かな過去に飛べる能力…

>>続きを読む
夏になると見たくなるアニメ映画。あの有名小説の映画化。
シーンとか絵柄がすごくきれいで、未来に飛ぶシーンとかすごくリアル。
そしてやっぱりラストは切ない。
>>|

あなたにおすすめの記事