ニーチェの馬に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ニーチェの馬」に投稿された感想・評価

yomogi318

yomogi318の感想・評価

1.0
馬虐待シーンで断念、残念。この監督は動物虐待せな映画撮られへんのかな。

ニーチェはいつ出てくるの??ってそれなりに画面凝視してたら終わっちゃった
多分芸術だとか哲学の域なんだろうね 自分には全く合わなかった
とりあえず食べものを口に運んだ手で塩の入った箱に手突っ込む奴は…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.5

映画を芸術としてとらえれば、このような説明的なセリフも無ければ音楽の抑揚も少ない作品も価値があるのだろうが、「映画作品は伝えてナンボ」と思っている自分にとっては驚くほど効く入眠剤だった...延々長回…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

1.5
貧乏な夫婦が延々とゆでた芋を食べて、たまに来客があったりするだけの映画で正直何も面白くない
日本はタルベーラ好きだよねホント、俺にはわからん
シネマQ

シネマQの感想・評価

2.0
じゃがいも嫌いになりそう。途中から早送りしました。ごめんなさい。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

1.0

銀座ブロッサムで鑑賞。
「キネマ旬報2012年ベストテン第一位映画鑑賞会」(外国映画ベストワン)。

農夫の父娘がいる。馬がいる。物凄い風が吹いている。二人で芋を食べる。井戸に水を汲みにいく。
とい…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

1.5

これこそ芸術的作品なんだろうなぁ。芸術的感性が試される作品なんだろうなぁ。この長い淡々と進む日々の暮らしをしっかり噛み締める事で何かを感じる事、何かを掴み取る事が芸術的感性があるという事なんだろうな…

>>続きを読む

表現を極めているふりをしているだけのハッタリ、ハッタリならハッタリでペテンを開き直りバカ騒ぎすれば良いのに無駄にかっこつけている、中盤の説教じみた戯言、あれはなんだ。「映画」っぽさに胡坐をかいた堕落…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シンプルにと色々削ぎ落とした作品というのは分かります。言いたい事も。丁寧に色々描写できてました。でも15分のショートフィルムでヨクね😪15分だったら⭐️4.0でした。冒頭馬のシーン5分、おっさんの着…

>>続きを読む

ニーチェは大好きで、人生の気付きを与えてくれた人。
山から降りてきて、神は死んだと叫ぶ、ツァラツゥストラ。
「自分を生きろ」と昔に本で読んだとき、電気が走った。
人は世間体や常識、他人や仕事のためで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事