新・仁義の墓場に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「新・仁義の墓場」に投稿された感想・評価

原題『新・仁義の墓場』 (2002)

監督 : 三池崇史
脚本 : 武知鎮典
撮影 : 山本英夫
編集 : 島村泰司
音楽 : 遠藤浩二
出演 : 岸谷五朗、美木良介、有森也実、山城新伍、他

>>続きを読む
ukiyo

ukiyoの感想・評価

4.0

実際にあるような話、凄くリアル。
というか実際にあって本当のリアル。
本当の狂気とは正に、、、気付くと拳を握りしめて観入るような作品。
人が落ちぶれて心に鬼を宿していく、そしてさらに落ちていく
かな…

>>続きを読む

作品的完成度は別として、石川力夫(本作では石松陸夫)の造形だけでいえば、ピュアさが残る渡哲也より岸谷五朗の方が真に迫ると思う。
暴力描写そのものより、中華料理屋で客を殴る金髪姿や、カラオケボックスで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

三池崇史の゙気持ちの悪い演出や小道具が、作中の雰囲気と合っていて良い。岸谷五朗の演技力が、主人公の不死身さに圧倒的な説得力を持たせている。パンツ一丁の銃乱射、信じられない量の大出血を起こすラストの飛…

>>続きを読む

実話ベースでリメイク。

三池崇史作品とは相性が悪い。
ここでの評価ほどは楽しめなかった。
「アウトレイジ」より評価高いけど、マイナー作品を応援したい人が多いのかな。

20年以上前の作品なので故人…

>>続きを読む

久々にヘビーなヤクザ映画観た
岸谷吾郎も有森也実も素晴らしいが
何より三池監督のギラギラ滾った感じが
画面から溢れ出てる
こんなめちゃくちゃな主人公に実在のモデルが居たとは…
めちゃくちゃ面白かった…

>>続きを読む
渡哲也主演のオリジナルよりこちらのリメイクの方が好み。岸谷五朗の演技と風貌が最高に凶暴でした。
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.7

戦後の狂犬と名高いヤクザ石川力夫を石松陸夫に名前をかえ時代も現代(バブル崩壊後辺り)にリメイクしたヤクザ映画。監督は三池崇史で屋上からの大量出血の異常さに彼の個性が出ていました。山城新伍は役柄は違え…

>>続きを読む
Haman

Hamanの感想・評価

3.9

もはや歩く不条理。レイプしてからの愛の告白で妻を娶る、ベランダでラリってパンツ一丁で銃乱射、ビチクソ垂らしながら地べた這いずり回り。すべて思い込みだけで極道世界の仁義を蹂躙しまくるやべえ奴。岸谷五朗…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
『仁義の墓場』のリメイク。
主人公のキレっぷりは共通するも、前作は行動原理がやや意味不明であったが、本作は堕落していく過程が丁寧に描かれ、物語として分かり易い。
岸谷五朗の怪演も見事。
>|

あなたにおすすめの記事