ヨコハマBJブルースに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヨコハマBJブルース』に投稿された感想・評価

画もいいしこの松田優作が髪型もファッションも最高すぎる 今までで1番カッコいい松田優作に出会えた感謝
ポポ

ポポの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

シナリオはチャンドラーの「ザ・ロング・グッドバイ」を下敷きにした感じ。
そちらと違って件の男との関わりの描写が少ないのでオチでの衝撃もイマイチ。
優作さんの歌は好き。

松田優作の良さが分からないオンチだけど、シンガー役で、且つ横浜が舞台というのでみてみた。
なるほど「ロング·グッドバイ」ね。死んだはずの親友が犯人、てやつね。80年代の邦画はチープで好きじゃないけど…

>>続きを読む
経年劣化による褪色が酷いフィルムでマゼンダの靄がかかっていたんだけど、それが横浜の街並みと調和していてとても幻想的だった。山下公園の薔薇、中華街の叉焼、横浜に色を当てはめるとしたらローズ色
NAOMI

NAOMIの感想・評価

3.3

正直、ストーリーや演出はそんなに面白くないし魅かれるものがないけど、松田優作がちょっとカッコ良すぎて、ストーリーとかどうでも良くなる。

当時31歳であの渋さと色気はなんなんだ。
映画の中でも女にモ…

>>続きを読む
daiten

daitenの感想・評価

-

感情むき出しの攻撃的なブルースが頭にこびりつく。逆光に照らされ暗く煤けた港町を徘徊する、デカくずれのシンガー。狂気と稚気が境目なく混じり合い、不思議な行き詰まり感が画面からにじみだす。気取った物語だ…

>>続きを読む

「お眼鏡どうしましょうか?」
「一応お願いします。最近見る目がないもんですから。」
「承知しました。」
「いつ頃できます?」
「あなたの葬式には間に合わせましょう」



工藤栄一×丸山昇一×優作

>>続きを読む
ハードボイルド!
乾き過ぎてもだめだが、湿り過ぎてもだめ。いつか言ってみたいもんだねえ〜

サラサラヘアの優作に痺れる。整形の綺麗な二重がくっきり見れる作品。整形後初期の奥二重〜浅い二重とはあきらかに違うくっきり二重。何回手を加えたのかと鑑賞中考えてしまった。作品的には正直面白くないし説明…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

3.0

東映セントラルフィルムの香ばしさ漂う、70〜80年代フレーバーのダサカッコいいハードボイルド。
ところどころ、ギョッとするほど痺れるショットがある。
ブルースシンガー松田優作のなかなか渋い歌声が聞け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事