ヨコハマBJブルースに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ヨコハマBJブルース』に投稿された感想・評価

ヨコハマBJブルースや蘇る金狼のラストを観て思ったのですが、松田龍平さんと似ていますなあ、特に走り方と目が!松田龍平さんを思いだしたら『舟を編む』や『まほろ駅前多田便利軒』がまた観たくなりました。
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0
セリフがいちいちかっこいい。のでそれだけで痺れる。

みなさんお若く、蟻役の蟹江敬三さんとか調べるまで分からなかった。

あいつもあいつもデキてきて、きっと復讐劇にもならなかったBJの虚しさがいいんだ。
ろく

ろくの感想・評価

3.6
松田優作の服、ヒゲ、髪型全てがカッコいい
冒頭10分は100点
画面が青みがかっててヨコハマな感じ

「灰色の街」聞きます
tak

takの感想・評価

3.3

大学時代、軽音楽系のサークルに所属して、キーボードを担当していた。鍵盤弾き男子が少なかった時代だったからか、僕は先輩方のセッションに呼ばれることが多く、いろんな経験させてもらった。
😼「takは柳ジ…

>>続きを読む
nh

nhの感想・評価

3.3

松田優作の映画初めて観る。食わず嫌いでした。
昭和50年代の雰囲気が堪らない。
へー、松田優作の歌結構かっこいい。
ショーケン好きなのでどうしても比較しちゃうけど嫌いにはならなかった。
映画は要らな…

>>続きを読む
石口

石口の感想・評価

4.0

優作のかっこよさもさることながら横浜の街やライブバー店内をスタイリッシュに切り取った撮影が出色。話が分かりにくくいろいろ描写が足りてないようにも思えるが、これを見れば工藤栄一が光と影の魔術師と呼ばれ…

>>続きを読む
大黒橋、根岸森林公園、山下公園、マリンタワー、大岡川、中華街、寿町、馬車道、氷川丸

ハードボイルド同性愛映画。不思議な話。御法度に松田優作の息子が選ばれるのもよく分かる。「んな、バカな。」の連続で、リアルな世界観の中に非リアルが混じってる分、映画見にくくなってるし、セリフが少ないか…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.1

男が惚れる男たち@神保町シアター

主題歌も松田優作。柳ジョージや上田正樹あたりかと思いました。

登場した瞬間、龍平かと思いましたわ😮

優作ことBJは横浜のライブハウスで歌うブルースシンガーと探…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

松田優作・自らの企画による、横浜を舞台にした探偵映画。映画は彼がライブハウスでブルースを歌ってスタートする。

以下は物語。

ブルース歌手で探偵のBJがファミリーと呼ばれる組織のボスと面会、行方不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事