森崎書店の日々を配信している動画配信サービス

『森崎書店の日々』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

森崎書店の日々
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『森崎書店の日々』に投稿された感想・評価

aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5
イタリアの古本屋さんものを見たので日本のも。こちらは書店側のはなし。というより神田神保町のはなし。
古本屋さんの時間のように、ゆー〜っくりした映画でした。
それにしても古本屋さんで働けるなんて!
うらやましい!
それなのにこの主人公、神保町に住んで働けるという僥倖を得ながら「今私は時間をムダにしてんのかなあ…」なんて、信じられないことを言う!
あの神保町駅の階段上るところからしてもう羨ましいよ〜。

主人公の女の子の感じが、古書店員の女の子って感じで良かったです。小花の刺繍のブラウスとか可愛かった。ただ、声が全然聞こえないシーンがけっこうあって、字幕つけてくれと思いました。叔父さん(内藤剛志)の優しさに救われました。
RIO

RIOの感想・評価

3.8
傷心で会社を辞めたタカコは電話の声の大きな叔父のサトルが開いている書店を手伝うことに
タカコはブックオフくらいしか本屋に行った事がない

窓から見る街の人たち
森崎書店の場所が神保町というのが良かったしかも裏通り 必ず行った小宮山書店が映ってたけど 今はもうなくなってしまっています

積まれた本を前に目を閉じて
偶然 指が止まった尾崎一雄「まぼろしの記」

旅の途中で船の錨を港に下ろす
無駄遣いの時間は大切だなと思う
合理的にしたくてもそうはならない
ふとした瞬間に合理的な結果になってる

サトルが値段を決めてとタカコに1冊の本を渡す「好きな値段をつけていい」と言われて しっかりその本を読み終えてから鉛筆で書き込むシーンはとても好き 自分で価値を作れる人は強い

思いがけなく挟まれた押し花の栞
まこと

まことの感想・評価

3.8
起伏に富んでもなければ、変化にも乏しいかもしれないけれどこういった

いかにも普通です

みたいな映画が時にたまらなく良いなと思えることがあります

『森崎書店の日々』に似ている作品

函館珈琲

上映日:

2016年09月24日

製作国:

上映時間:

90分
3.2

あらすじ

珈琲の香りに誘われて、函館に短い夏がやって来る。 函館の街にひっそりと佇む古い西洋風アパート翡翠館。オーナーの荻原時子は翡翠館を仕事場兼居住スペースとして貸し出し、若い才能を後押ししている…

>>続きを読む

天国はまだ遠く

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.6

あらすじ

仕事も恋もうまくいかず、頑張るのにも疲れた千鶴は、都会生活から逃げるように小さな町を訪れる。千鶴は山奥で1人静かに自給自足の生活を送る宿の主人・田村に迎えられ、静かに癒やされていく。しかし…

>>続きを読む

デッドエンドの思い出

上映日:

2019年02月16日

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

30歳を⽬前にしたごく普通の⽇々を送っていた韓国⼈⼥性・ユミ(チェ・スヨン)。ひとつだけ気にかかっている事があるとすれば、仕事で名古屋へ⾏ってしまった婚約者テギュとの未来だった。そんなユミ…

>>続きを読む

洋菓子店コアンドル

上映日:

2011年02月11日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.1

あらすじ

パティシエ修行中の恋人を追って上京してきたものの、彼がすでに店を辞めていると知ったなつめ。ケーキ屋の娘であった彼女はその店で働くことにし、伝説のパティシエと言われた十村と出会う。しかし、十…

>>続きを読む

さいはてにて やさしい香りと待ちながら

上映日:

2015年02月28日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

最果ての海辺で吉田岬(永作博美)は朽ちかけた舟小屋を改装し、焙煎珈琲店「ヨダカ珈琲」の営業を開始する。「ヨダカ珈琲」の向かいに住むのはシングルマザーの山崎絵里子(佐々木希)と二人の子供たち…

>>続きを読む

関連記事

【愛書家がセレクト】読書の秋に観たい「本好き」のためのおすすめ映画25本