王と鳥に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『王と鳥』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

4.3
アニメーションの動きの面白さを存分に楽しめる。
今見ても全く見劣りしない。
暴君に加え文明がもたらす暴力とそれに争う者を中心に様々な対比が盛り込まれている。

城だけでストーリーが完結している点も面白い

ミステリアスなボーボボみたいだった(超褒めてる)。宮崎駿のオキニなだけあってラピュタのような熱い展開、青鷺のような不気味な鳥、と言うかもう全体的に君たちはどう生きるかのプロトタイプ。ラストシーンは胸…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

4.0

曰く付きの作品『やぶにらみの暴君』を、監督のポール・グリモー自身がリメイクした長編アニメーション映画の傑作。

暴君シャルル5+3+8=16世の悪政から逃げ出すために、"鳥"の力を借りてあーやこーや…

>>続きを読む
1

1の感想・評価

4.1

めっちゃ面白い!
フランスのアニメカルチャーと日本のアニメカルチャーの相互性が感じられた、フランスの作品はやはり作品を通して哲学や悲劇だったりを伝えようとするアート思考が一般的であると感じることが多…

>>続きを読む

優しそうだったり苦しそうだったり結構穏やかそうな顔してた最初の王様が描き直した理想の王様に乗っ取られてそいつがめちゃくちゃにするっていう…なんか引き込まれた

あとDVDの高畑勲と太田光が話してるの…

>>続きを読む
ppp

pppの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初面白かったけど中だるみした。
作画が丁寧でいい。
ファンタスティック・プラネット好きな人は好きかも。
最後鳥は自分で抜け出せたら成長感じてよかったかな。
本物の王様は死んだってことでいいのかな?

「劇場版ルパン3世 カリオストロの城」に
オマージュされた作品なので観賞。

フランスアニメ映画をあまり観ないので新鮮。

閉鎖的な城の構造もそこに住む「王」と歌いながら空を飛ぶ「鳥」の対比がこの作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初とEDの時に流れてたピアノの曲がすげー好き。あとこういう話で普通は引き裂かれた方を憐れむんだろうけど、普通に美男美女いちゃらぶカップルにムカついたから最初王様応援しちゃってたよ。最低だ…。
kentarism

kentarismの感想・評価

3.2

高畑勲と宮﨑駿が影響を受けたということで鑑賞。塔という舞台装置が宮﨑に影響を与えたことはよく分かったが、こちらは活劇的に使える舞台装置というより社会のメタファーとして機能していた。

全体的に寓話性…

>>続きを読む
moviegoer

moviegoerの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

暴君シャルル16世が治めるタキカルディ王国。
同様に暴君である絵の中の王が絵の中の羊飼いの娘に片想いをするが、娘は煙突掃除人の男と両思いであった。
深夜、3人は絵から飛び出る。
絵の王は本物の王を穴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事