西部開拓史に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『西部開拓史』に投稿された感想・評価

ディズニーランドにあるビックサンダーマウンテンのモデルになった映画らしいので興味を持ち鑑賞。

親子3代にわたった西部での生涯を描いた作品。

西部劇初心者の私でも思ったより楽しめたのだが、この作品…

>>続きを読む

アメリカ西部開拓時代の50年間を、ある開拓一家の親子三世代の視点から描いた一大叙事詩。

映画は全5章で構成されており、監督にはジョン・フォードや、ヘンリー・ハサウェイ、キャストにはジェームズ・スチ…

>>続きを読む
Cineman

Cinemanの感想・評価

4.0

ライフ誌に連載された絵物語にヒントにして脚本家のジェームズ・R・ウェッブが195冊の歴史書をもとに脚本を書き1962年に公開された作品です。

1830年代末からある家族の三代に渡る50年間の軌跡を…

>>続きを読む
出兵する子のスーツをさりげなく整えてあげる母の姿にジョン・フォードの演出をみる。
arch

archの感想・評価

3.8

この時代を彩る大スター達がひしめき合う中で語られる西武開拓史を紐解き、アメリカ愛国心を掻き立てるような作品。
シネラマ用に制作されたこともあって、画面中央に人物、そのサイドに大きく風景を収めたショッ…

>>続きを読む
ジョンフォード監督作品制覇したい。
アカデミー賞3部門受賞。

長い序曲で始まる。
すごく古色蒼然としている。
さすが開拓史。

お約束のジェームズスチュアート。

西部劇というと、インディアンと戦うとか悪党をやつけるとかってイメージがありましたが、この映画は違う。

西部への憧れを東部の人が抱く時代、ゴールドラッシュ、南北戦争、機関車の導入と壮大な西部開拓の大…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

2.0

西部入植時代からの約50年を描いた大河劇。

ただテーマがあれだな。
HOW THE WEST WAS WON
ってタイトルだけあって、
西部をアメリカ人が「勝ち取った」っていう感覚のやつ。

パワ…

>>続きを読む

1830年代から1880年代にかけて50年間に及ぶ開拓者一家の人生を親子三世代に渡りオムニバス形式で織りなす一大叙事詩。

第1話。1930年代、東部の農民プレスコット一家は開拓のため西に向かう。ビ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ヘンリー・ハサウェイ、ジョン・フォード、ジョージ・マーシャル共同監督作。

アメリカ西部開拓時代を5つの物語から成るオムニバスで描いている。
特徴的なのは、本作で描かれるドラマが典型的な西部劇“保安…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事