フランス特殊部隊 GIGN(ジェイジェン) 〜エールフランス8969便ハイジャック事件〜の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • フランス映画
  • フランス特殊部隊 GIGN(ジェイジェン) 〜エールフランス8969便ハイジャック事件〜の映画情報・感想・評価・動画配信

『フランス特殊部隊 GIGN(ジェイジェン) 〜エールフランス8969便ハイジャック事件〜』に投稿された感想・評価

いくら何でもカメラ揺れすぎ。本作に関しては2010年前後のアクション映画が陥りがちだった悪しき慣習(概ねポール・グリーングラスのせい)に飲み込まれていると思う。
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

GIGNの突入は終盤。序盤はハイジャックの報を受けたメラニー・ベルニエら外務省職員が階段を降りながら報告を行う場面の編集はほぼ活劇。突入後のコックピットと通路の仰向け姿勢の近距離銃撃戦は新鮮。コック…

>>続きを読む

実際に起きたハイジャックの映画。
とりあえず雰囲気出したいのか知らないけどモノクロに近い描写、コントラストは強めで観にくくて辛い。かなり目が疲れる。

素人判断だけど乗客降ろしてからの銃撃戦の時、防…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.4

ハイジャック事件。史実の重さ緊張感が充満

エンタメ的脚色は極力排しているような印象。
映像トーンも当時の実況映像に合わせるようモノクロに近いダークトーン。
そのせいで緊迫感・緊張感は十分すぎるほど…

>>続きを読む
いろり

いろりの感想・評価

3.8

偶然の再会
狭い機内で撃ち合うと、狙わなくても相手方向の何処かには当たるわけで
当時幼くしてゲーム脳だった私はヒーローである”特殊部隊”の体を金属片がえらい速さで貫通して負傷させ、隊員は被弾を織り込…

>>続きを読む

フランスの激渋バイオレンスばっか撮ってるジュリアン・ルクレルクの実録映画

実際に起きたテロ事件のおはなし

派手な演出をあんまり好まないルクレルクのおかげですげぇ地味な作品になってました
クライマ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

フランス特殊部隊視点のエールフランス8969便ハイジャック事件。
その事件を寡聞にして知らなかったんだけど、もし成功してたら旅客機ごとパリ・エッフェル塔に突っ込もうとしていたという、プレ911みたい…

>>続きを読む
R6Sにハマってる時に観た。
なかなか緊迫感のあるやつだった。
モンターニュ好きなら観て損は無い。
面白さとかはないけど、ハイジャックの話やけど、よくあるハイジャック系のストーリーの感じやなくて、なんかドキュメントっていうかリアルな視点からの映画やった。実話って思ってみるとまた違うんかな
Namerou

Namerouの感想・評価

3.5
セリフのある隊員以外は本物のGIGN隊員が出演しているから動きがプロすぎる!
実際の映像も混じえてるから全体的に臨場感があった。

あなたにおすすめの記事