エンゼル・ハートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「エンゼル・ハート」に投稿された感想・評価

遥か昔に見た映画を再鑑賞。
エンドロールの簡単さに笑ってしまいました。

時代は第二次世界大戦直後の1955年、私立探偵ハリー・エンゼルはルイ・サイファーという紳士(…このネーミングだけで正体はわか…

>>続きを読む
Cal60

Cal60の感想・評価

4.4

映像が美しい
影と光の使い方
田舎と都会の風景
50年代のアメリカ
ミッキーロークもシャーロットランプリングも若く美しい
ロバートデニーロも怪しい雰囲気出てるし
ブードゥー教とかよくわからないのが殺…

>>続きを読む

監督アラン・パーカー
主演ミッキー・ローク
助演リサ・ボネット
  シャーロット・ランプリング
  ロバート・デ・ニーロ
……いや豪華すぎる布陣!

私立探偵ハロルド・エンゼルのもとに依頼が舞いこむ…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

4.5

舞台は1955年ニューヨーク。
私立探偵のエンゼルは、ルイス・サーファーという謎の男から、ジョニー・リーブリングという記憶喪失の歌手の生死を確認して欲しいと依頼される。

調査を進めていく先でおこる…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

5.0
敬愛するアラン・パーカー監督作品の中でも、郡を抜いていっちゃってます。
この雰囲気は最高。
sevenand

sevenandの感想・評価

4.4
みた
この不気味で陰湿な空気感
めっちゃ好き
昔の邦ホラー感

ミッキー・ローク超カッコイイ
イケおじ
1987年、公開当時映画館で観た作品

伏線の張り方も絵づくりの素晴らしに惹かれて何年かに一度は観てる
このミッキー・ロークは本当にいい
Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

4.3

これはかなり好きな作品だった。
本当に観るの久々だな。
ミッキーローク作でもかなり上位の印象。

改めてアランパーカーは素晴らしい監督だと再認識。
タブーにグングン入りながらもセンスを感じさせる画作…

>>続きを読む
barthelemy

barthelemyの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

全てが伏線。
少し複雑。
そして映像が美しすぎる。
むしろストーリーに集中出来ないほどに美しい。

なめくじ。人は必ず跡を残す。

ゆでたまご
ルシファーの食べ方気持ち悪い。
人の魂の象徴、ゆでたま…

>>続きを読む

退廃的で悪夢的、ハードボイルドで上品という、独特過ぎる雰囲気の映画。

物凄く恐ろしくて逃げ出したいけど、逆にずっと浸っていたいような気もする。矛盾した感覚を覚えるカルトさ。「サイレントヒル2」(も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事