夜行列車に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「夜行列車」に投稿された感想・評価

ダイガ

ダイガの感想・評価

3.8

夜行列車に乗り合わせた人々の物語。
ズビグニエフ•チブルスキーが出てるとは思ってなかったから嬉しいサプライズだった。

改めて、夜間列車という限られた空間には様々な人々が、様々な想いを胸に利用してい…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

3.5

主人公の男がグラサンをかけてるうちのノワール感たまらなかったし、基本的にはサスペンスな演出をじっとりと続けていくのに、逃亡犯が逃げ出したのを契機にIQ一気に下がって行ったのは爆笑した。
でも、笑かし…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

派手さは無いけれど、舞台となる列車を人生に例える演出や多彩な登場人物がハリウッドのように巧みに絡み合ってラストのオチに繋がる…というわけではなく色々なキャラを通して人生の悲喜こもごもとそれぞれはかな…

>>続きを読む

ATGの第1回配給作品「尼僧ヨアンナ」(1961)のイェジー・カヴァレロヴィチ監督と主演ルチーナ・ウィンニッカの夫妻(当時)コンビによる前作。

ワルシャワから海辺の町へ向かう夜行列車の一晩を描く群…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.9
悲哀が美しいし、動く夜行列車の中での人間模様がじんわりハラハラ。

これ好き。
mare

mareの感想・評価

3.5

乗客の数だけドラマがあり、波乱があり、コンパクトな群像劇のようでもあれば、思いがけない男女の出会いを映したロマンス映画のようにも見える。ポーランド映画特有の静謐な気品にジャズが重なり合うムードがどこ…

>>続きを読む
昔昔の映画ノートより~記録用 白黒映像と内容の理解が不十分のような記憶あり

妻殺しと夜行列車
金は払うから一人で乗りたい男vsハイパー図々しい金髪美女vsその女にフラれて追いかける男
この三角関係かと思いきや隣室の奥さんからの誘惑。
冒頭の怪しさ全開な感じから人除けしたがる…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
殺人犯が乗り込んだ寝台電車での人間模様を描く。話の展開は単調だけど雰囲気が最高に良い。特に画面構成が凄く心地良い。列車の閉塞感と外の開放感。

イエジー・カヴァレロヴィッチ監督作品。
ある夜行列車。ある男が部屋を貸し切りにしようとしたところ、すでにある女が部屋に入っていた。列車には女を追う男も乗り込む。新聞では、妻殺しの事件があったという記…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事