いつも心に太陽をに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『いつも心に太陽を』に投稿された感想・評価

ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.5
手に負えないといっても割と素直な生徒たち。ダンスパーティーではノリノリの先生。
マグカップの意味は…?

学園ものの先駆け的な作品らしい。

新米の黒人教師が落ちこぼれのクラスを受け持つ。
しかし、意外と地味というか穏健な印象。
手が付けられない荒れたクラスにしては、今観ると全然普通の生徒達。

教科書…

>>続きを読む

仕事柄よくお客さんと話をする🚖
映画の話になることもよくある🎬😀

1ヶ月位前かな。。乗って貰った男性の方と話が盛り上りオススメ頂いた作品☺️
しっかりネタバレで落ちまでお聞きしたが。。😅笑
名作の…

>>続きを読む
生徒を子供ではなく、大人として向き合う。言うほど簡単ではないんだろうな。
何よりも原題が素晴らしい。

U-Nextで鑑賞。学園物は状況設定から、結末はどうなるか想像ができます。問題はどうやって主人公がお決まりの結末に導いていくか。本作で主人公は一旦匙を投げてしまうものの、ふと「方法」を思いつき、試し…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

2.9

純真無垢な子供に見つめられて、自分の汚れが恥ずかしくなってしまうような作品。

ど直球。清々しいぐらいにお決まりのストーリーだ。
と言うより、今作のヒットをうけて「学園物」というジャンルができ、多く…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

2.0
★2189作品目
☆2022年︰1134作品目

思ったよりも一瞬で言う事聞くじゃん。

生徒が不良なんじゃなくて、
今まで居た先生が問題てw

このレビューはネタバレを含みます

2022/12/18

子供扱いを辞め一人の大人として扱うことにする

生徒の親にも慕われる

が体育の授業中一件で

所詮同じだと

ボクシングをやろうと

一発打ち込んでそこで止める


技術職…

>>続きを読む

ストレートな学園もの。邦題は意味不明。
ちょっとでき過ぎかな。まあ良いお話しはチャチを入れず、全部良いお話しでもOKかな。

でも、卒業記念パーティーのダンス場面はいけません。いくらその時だけでも女…

>>続きを読む

小山内美江子ドラマ=学生期だったので、プロットに既視感あるのは当然、教師と生徒双方のバックグラウンドがそれなりに丁寧に拾われるのも群像劇あるあると感じましたが、さりげなく挟み込まれるレイシズムの残滓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事