怪談に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『怪談』に投稿された感想・評価

maya

mayaの感想・評価

5.0

これぞ求めていた「怪談」、最高...
「こわい」の源がどこから来るのかが、全て異なる。自身の犯した罪、後悔に囚われる「黒髪」は、オバケこわい、ではなく、自らのうちにある怪なので、逃れることができない…

>>続きを読む

外国人が選ぶ日本映画ベスト20の中に入っていたので、どんなものかと観てみました。

小泉八雲の怪談話の中から、平安時代の守護・地頭の話、源平合戦その後の『耳なし芳一』、『雪女』、江戸時代以降の話と、…

>>続きを読む
今の日本映画では出せないセットや美術のすごさに感服。ただ期待してたけど話は4本ともに台詞少なめだったり、おもしろくはなかったり。途中で観るのやめそうになった…
小泉八雲だから今となっては怖くはないんだけど
不思議と幼少期に恐る恐る読んだ記憶がある。
この時代の映画はどうもカメラが厳格でかっこいい。
『黒髪』『耳なし芳一』『茶碗の中』が好きだった。
MarySue

MarySueの感想・評価

4.3

怪談「黒髪」「雪女」「耳なし芳一」「茶碗の中」を映像化したオムニバス映画。

どれもお馴染みの怪談作品なのでストーリーに驚かされることはなかったですが、それ以外が完璧、中でも美術が一番。

日本映画…

>>続きを読む
撮影が恐ろしくカッコいい。
アングル含めたカメラワークが神級。
それに耐えうる美術の奥行きも素晴らしい。

ただクソなっげえ
とし

としの感想・評価

3.8

2022年10月29日
映画 #怪談 (1965年)

小泉八雲原作の「怪談」に収録されている「黒髪」「雪女」「耳無芳一の話」と「骨董」収録の「茶碗の中」の4つの怪談話を映画化したオムニバス

怪談…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

一本40分程度の短編が4つ

①黒髪
コレは聞いた事ないけど冒頭でオチの読める話で切なかった
三國連太郎の顔面蒼白のわざとらしさがね笑
待ち続けてる女房の健気さ…
出世は男の性分は分からんこともない…

>>続きを読む
reach

reachの感想・評価

4.4
学生の頃が初見だった。
美しく薄ら寒い。
映像、音楽、演出、すべてが素晴らしく、何度観てもいい。
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8
モノクロは闇夜のごとし
台詞や動作にも古典要素ありで、引き込まれる
特に「耳なし芳一」が秀逸

あなたにおすすめの記事