赤い靴に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「赤い靴」に投稿された感想・評価

mochiz

mochizの感想・評価

4.1
子供の頃にNHKで放送されたのを2回見た。
子供が見て楽しい話ではないと思うが、どちらも集中力が途切れず見ることができてよく覚えている。

単なるバレエの舞台作品を観ていたんだっけと思うぐらいの作り込み具合。バレエ・リュス、ペトルーシュカな要素を感じた
舞台化されてもおかしくないよう悲劇性とそれを支える音楽が美しかった
他のオペラ作品も…

>>続きを読む
きー

きーの感想・評価

4.1
面白さは途中までそんなにかな、という印象だったけど最後あたりがすごくよかった。

あと主人公とバレエのシーンがいい
盆栽

盆栽の感想・評価

4.1

鬼が傑作を生み、
傑作は悲しみを生む


幻想的なバレエ映画の名作。戦後のイギリス映画は文化的な芸術性が強く、本作もその一本。バレリーナのヴィクトリア・ペイジは『赤い靴』のヒットをきっかけに一躍大ス…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.3
いつの時代も芸術は身を引き裂く物という良くある話の名作
途中のバレエが良すぎて後半少し疲れた
配信の画質悪すぎるのでいつかリマスターを見たい
まあこ

まあこの感想・評価

4.5
映画で観るバレエ+αという感じでとても良い
曲も振り付けもモダンで個性的で楽しめたし、舞台と映像の融合が面白かった
山田

山田の感想・評価

4.5
超デンスな作りで観終わった瞬間ドッと疲れが押し寄せて来た、が面白かった!
ダンスシーンはずっと鳥肌立ちまくりだった。
惜しむらくは配信の画質が悪過ぎる...。

原作アンデルセン。1948年の映画とは思えない狂ったイメージが今も鮮烈で、ドキッとするような美術の連続に陶然。
夢のような。
悪夢のような。

オープニングクレジットから既に美しく不穏。四季折々の風…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.6

愛と信仰の違い。

アンデルセンの童話『赤い靴』に着想を得た物語。作中でも『赤い靴』を実際に演じているってのはもちろんのこと、この映画も『赤い靴』の話として成り立つのがすごい。

公演シーンが圧巻す…

>>続きを読む
ベガス

ベガスの感想・評価

5.0
この映画は生涯通して好きでいるでしょう

劇中の舞台美術の素晴らしさ!

あなたにおすすめの記事