サウンド・オブ・ミュージックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「サウンド・オブ・ミュージック」に投稿された感想・評価

TELA

TELAの感想・評価

4.0

所有。視聴2回。吹替なし。
ミュージカル。ドラマ。

【ジャケット裏のあらすじ】
ナチス台頭に揺れる‘38年オーストリアの古都ザルツブルグ。尼僧から家庭教師、やがて7人の子供たちの母親になるマリアと…

>>続きを読む
中村

中村の感想・評価

3.5

ドレミの歌と私のお気に入りってここからきたん?!まじでクソ感動なんだけど
マリアとリーズルの関係天才すぎる
ただ自分が頭悪すぎてドイツとかナチスとかオーストリアとかなんの話してんのかわかんなかった

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.9
すごい今更だけどドレミって世界共通なんですね。そりゃ音楽は国境を越えるよなあ。
伯爵夫人が意外と良い人、ロルフが嫌な奴じゃないといいな…と願って見てた。

言わずと知れたミュージカルの古典的名作。ドレミの歌やエーデルワイスなど小学校の音楽の授業で習った曲が懐かしく、アルプスの風景は美しく、マリア先生と子供達との触れ合いも微笑ましい。前半はマリアと大佐の…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0
プリンセスのきらきらしたダンスシーンもいいけどこの映画のダンスシーンが本当に本当に好き!
プリオ

プリオの感想・評価

4.0

当時、この映画の舞台であるオーストリアに住んでいたこともあり、家族でめちゃくちゃ見てました。10回、いや20回は見たでしょう。正直見過ぎたせいで、ミュージカルが嫌いになる程でした。今でもミュージカル…

>>続きを読む
MACO

MACOの感想・評価

4.0
個人的に原点だと思う作品。
ほんとに好き。
子どもの頃は単に歌が楽しくて見てたけど、大人になってから見ると凄く心が苦しくなる…

このレビューはネタバレを含みます

・『世界名作劇場でアニメ化されてたくらいだから、そんな内容なんだろう』と舐めてた。
・観てみたら、良かった。
・知ってる曲が沢山。
・前半はほのぼのした感じ。後半は結構シリアス。
・でも終盤でもちょ…

>>続きを読む
ねむ

ねむの感想・評価

3.9

同名のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」を原作とするミュージカル映画。1965年公開。小学生だった頃に見た時は映画の魅力を感じなかったが、大人になってからは、大佐の閉ざされた心が融解する場…

>>続きを読む
24本目
不屈の名作。
楽曲に文句なし。
幕間からの後半、どんどんお話が辛辣になってくるが歌声はキレイに響き渡っていた

あなたにおすすめの記事