アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アンダーグラウンド」に投稿された感想・評価

夏

夏の感想・評価

4.4
映画、すぎる

狂騒 演劇 カメラ 音楽 エネルギー 惑溺の170分の世界
「昔あるところに国があった」

この作品がユーゴスラビア紛争の最中に撮られたと考えると非常に感慨深い。

多くの民族で構成された複雑な国で異なる民族のもとに生まれ、ユーゴスラビア人と名乗らざるを得なかった監督だからこその民族にこだ…

>>続きを読む
じう

じうの感想・評価

5.0

「人は圧倒されるような失意と苦悩のどん底に突き落とされたときには、絶望するか、さもなければ、哲学かユーモアに訴える」

これはチャップリンの言葉だが、『アンダーグラウンド』という作品全体を覆っている…

>>続きを読む
omoitsuki

omoitsukiの感想・評価

4.7
革命に燃え、恋をし、同志を愛する。

ラストの水中のシーンと、孤島でこれまでの登場人物たちがどんちゃん騒ぎをしているシーンが好き。
Takumu

Takumuの感想・評価

4.8

圧倒的な傑作。

『昔、ある所に国があった』。名は、ユーゴスラビア。首都をベオグラードに置いた、複数の民族・言語・宗教が入り混じる多文化国家。時は第二次世界大戦真っ只中、ナチス侵攻下で、共産党員の親…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然に祖国が消えてしまう。なかなか想像するのも、理解するのも難しいが、旧ユーゴスラビア出身のエミール・クストリッツァ監督にとっては特別な想いのある作品だったのだろう。
とにかく画面を通して伝わ…

>>続きを読む
ユーキ

ユーキの感想・評価

4.2

ユーゴスラビアの激動の歴史を、ドキュメンタリーではなくエネルギッシュな劇映画として見事に仕上げた一作。

親しい家族や友人達が、歴史に翻弄され、愛し合い、裏切り、時には殺し合う。

凄惨なだけではな…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

5.0

『ライフ・イズ・ミラクル』『黒猫・白猫』のエミール・クストリッツァ監督の1995年作品。

彼の祖国である旧ユーゴスラビアの、第二次世界大戦から内戦、そして国の消滅までを描いたもの。

「昔、ある所…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

5.0
とんでもないものを見てしまった。衝撃。
脳天撃ち抜かれた
私は何を目撃していたんだ?
すごい、などという言葉を使いたくない、畏怖?
デカい、大河のような映画だ。
最後のシーンで泣いてしまったおよ
急に第四の壁を超えてくるんだもん

あなたにおすすめの記事