極道(やくざ)渡世の素敵な面々に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『極道(やくざ)渡世の素敵な面々』に投稿された感想・評価

青あお

青あおの感想・評価

3.4

安部譲二原作
陣内孝則主演のヤクザ映画です。

いわゆる「任侠」ものではなくて、陣内孝則のキャラクターにあったタッチで描かれています、まあ、軽い感じですね。

雀荘でヤキを入れられたヤクザに拾われた…

>>続きを読む
広大

広大の感想・評価

3.5

前半すごい面白い
後半すごく儚い
みんなくっさい演技だし、絶妙にダサいけど、なんだか好き
最初はYouTubeでオープニングを見てからずっと見たいと思ってた映画
ちょい役でみんな中井貴一とかすごい人…

>>続きを読む
844

844の感想・評価

3.4

陣内がヤクザにヤキ入れられて舎弟にしてくれって始まって、
腹切られて病院で手術してそこの娘に恋をしてパクられて、舎弟もって…
普通にコメディでヤクザライフを満喫。
しょぼいかな…
麻生祐未が可愛いく…

>>続きを読む
ラストちゃんと撮れよ笑

ほんで結婚式サングラスすな。

甲斐よしひろ「I.L.Y.V.M.」略すな。

88年は、個人的には、仕事が忙しかったというイメージ。日本映画は、当時あんまり観てない。本作観ると、こんなの作ってたら閑古鳥出るよなぁ。東映は、焦っていた。こういう作れば若いナウなヤングが昔の任侠映…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

陣内孝則の軽薄な演技が実にいい。
やくざのしのぎの内幕ものにもなっていて面白い。
いちゃもんのつけかた講座は必見。
否応もなく押しつけられた若いもんがいいやつだったのいいね!
声のポリュームつまみが…

>>続きを読む

陣内孝則全盛期の作品。24歳で極道の世界に飛び込んだ主人公が組の幹部に怒鳴られ、殴られながら出世していく姿を時にコミカル、時にシリアス、そして切なく演じ切っている。
バブル時代の作品だけあって華やか…

>>続きを読む
陣内孝則主演の軽いタッチのヤクザ映画。80年代だなー。
成田三樹夫、室田日出男がちょいともったいない使われ方な気が。。
麻生祐未の可愛さが魅力の作品ですかね。
あと当時の渋谷の街並みが懐かしいね。
教授

教授の感想・評価

-

80年代のバブリーな世界…から微妙にはみ出てた連中の青春映画。

東映によるベタで粗い構成だったり、ツッコミどころや御都合主義で全然良いところがない中で、バブリーでトレンディからはみ出した人間の青春…

>>続きを読む
甲斐よしひろ「I.L.Y.V.M.」
甲斐バンド「ちんぴら」

あなたにおすすめの記事