菊次郎の夏に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

OS

OSの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

北野武版ジュブナイル映画!
正直、ギャグシーンがしつこいところはあるけど、観終わった後は暖かい気持ちになれる名作!今作もキタノブルーがとても美しい。
summerの爽やかな音楽にのせて4人で芝生の上…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.9
北野武プレゼンツ
ぼくのなつやすみだった

たけしが「バカヤロー」ってツッコミながら時々自分で笑っちゃうのかわいい。浅草行きたくなる。なつやすみにダラダラみたい映画。

子供が菊次郎じゃねー!(ネタバレ)
ミニコントをつないで一本の映画にしてるのは『3×4−10月』と同じ手法だけど、コミュニケーション苦手なオッサンと子供のロードムービーとゆう体裁でスッと入って来るし…

>>続きを読む
逆効果

逆効果の感想・評価

5.0
ほのぼのしている作品と感じた。
夏の終わりの寂しさも感じた。

ソナチネと違い、感動物語とギャグの融合に失敗してしまった箇所がある実に惜しい作品。音楽は久石譲で最高だしコメディ調の物語の進行も実によい。ただし強引なギャグパートがいくつかあり、強引かつ不自然過ぎて…

>>続きを読む
ガキがおにぎり食ってるだけでgood
それでも題は菊次郎の夏
記録用

記録用の感想・評価

3.6
自分用備忘録

言わずと知れた菊次郎。
この映画は作品もそうだけど当時の文化とか生活が匂ってくるがたまらん。
日本映画ってこういうのだよなー。って思う
goma

gomaの感想・評価

-
嘘みたいなヤバい大人たちと、晴れすぎている夏の景色が久石譲の音楽でノスタルジックに仕上がってた

地元すぎて、ああ、地元の夏の景色だって懐かしくなる
summerがめちゃくちゃ良い。ダレる感じも含めて夏休みぽい。ギャグも絶妙で面白く心地よい。
ハートウォーミング ヴァイオレンス コメディ アドベンチャー ムービー

あなたにおすすめの記事