トスカーナの贋作に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『トスカーナの贋作』に投稿された感想・評価

mossan

mossanの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジャンルがサスペンスになってるけどサスペンスか??

偽の夫婦を演じる意味がわからなかった。
そこで終わり?!だったし。

作家の方が途中からフランス語話し出したのも、え?だったーーーー
フランス語…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

3.8

カンヌ女優賞!
なるほどね!という感じの脚本
"贋作"がテーマの本作だが、それについて話されるというより、贋作はメタファーというか。

「本物より美しい贋作」というセリフに、違和感はあるが、それほど…

>>続きを読む
ROSA

ROSAの感想・評価

-

イタリア 南トスカーナ
小さな村で出逢った男と女——

"本物より美しき贋作を"

何が真実なのかわからなくなってくる
見方を変えればもっと自由になれる?


映画ど素人の私ですが 流れる映像の…

>>続きを読む
塩湖

塩湖の感想・評価

5.0
キアロスタミとの出合いの作品。知らない同士の男女がいつの間にか夫婦になって喧嘩しはじめるのが訳わからなくて目が釘付けになった。見終わったあとに続けてもう一度見直したのはおそらく本作が初めてだと思う。
leyla

leylaの感想・評価

3.8

不思議な作品だった。
キアロスタミ監督がイタリアで撮ったラブストーリー。「贋作」がキーワードで、たびたび会話にも出てきます。

英国人作家が講演でイタリアを訪れる。そこで初めて会った女とトスカーナの…

>>続きを読む
shooooo

shoooooの感想・評価

3.9

本物よりも美しい贋作。
現実より真実味のある演技。

そんな矛盾を主題に、キアロスタミがイタリアで撮影したなかなか惹きつけられる一作。ほとんど初対面の中年男女が、成り行きで長年の夫婦を演じるという変…

>>続きを読む

2010年カンヌ国際映画祭 女優賞(ジュリエット・ビノシュ) 受賞作

上質な大人の痴話喧嘩。
偽り(贋作)と真実(オリジナル)。
何の根拠をもってモノ、コトを、その二つに振り分けているのか考えさせ…

>>続きを読む
Funazo

Funazoの感想・評価

2.2

ヒロインのジュリエット・ビノシュやルチニャーノの美しい風景などは良かった。しかし、偽りの夫婦を演じるきっかけ自体が唐突すぎて既に意味不明。最後まで独特な感じのストーリーについていくことが全くできなか…

>>続きを読む

主演がビノシュというスターであることからも明らかなように、この映画の虚実うんぬんってのは結局映画の内部でのみ起こっていることで、その点では『友だちのうちはどこ』〜『オリーブの林を抜けて』とはだいぶ事…

>>続きを読む

やっと観れた

真実と虚像と、みたいな主題は一貫して好き

「本物の贋作」という価値の面白さ、わたしにも分かるよ、とジュリエットビノシュに伝えたい。

理屈っぽい「夫」の言い分も、抽象的なものを大事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事