バタフライ・エフェクト3/最後の選択の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『バタフライ・エフェクト3/最後の選択』に投稿された感想・評価

zume

zumeの感想・評価

3.0
3こそは‼︎って手を出すよね
最後の選択とかサブタイトル付いて
雰囲気出すからさー

結論は2よりは良い
1だけでとどまる勇気

あと氷なくても飛べるんかーい!
AQUA

AQUAの感想・評価

3.4

バタフライ・エフェクトシリーズ3作目。

主人公のサムは事件の過去に戻り犯人を目視し、現実に戻り情報提供により犯人を捕まえる事を生業として妹と暮らしている、
ある日サムの元へエリザベスが訪れる、
被…

>>続きを読む

1作目が名作すぎる故に評価が悪いけれど、個人的には3もけっこう好き(笑)

タイムスリップというか、過去の自分に意識を飛ばすタイムリープ能力を持つ主人公。そこで起こした変化は未来につながる。
その基…

>>続きを読む

ストーリーは、透視できる能力をもった主人公が、過去の事象に干渉して運命を変えてはいけないルールを破り殺害され過去に失った恋人の犯人を捜す話。
三部作らしいが、いきなり本作を見たが楽しめた。過去に戻り…

>>続きを読む

オチは読めてしまうし、主人公は前2作に比べて品がない。何がしたいのかすら分からない2よりはマシなんだろうか?1傑作、2駄作、3凡作とは言われるものの本作が1番謎路線へ脱線している気が…。2に関しては…

>>続きを読む


これもバタフライエフェクトとは言い難い作品。
バタフライエフェクトとしてじゃなかったら普通に楽しめました。
突然のエロとかゴアとか謎やったけどストーリーは好きやったしシリーズとして見たら最後は一…

>>続きを読む
KKK

KKKの感想・評価

3.3
どんでん返されました。2よりは断然面白かった。主人公かっこよかったです
saya

sayaの感想・評価

3.0

時空移動できる能力で未解決事件の捜査に協力してきた主人公が、かつて自分の恋人が殺された事件の再調査を依頼されて、過去を変えないルールを破ったせいで同一犯による連続殺人事件に変わってしまう物語です。

>>続きを読む

かつて恋人やったレベッカを含む多数の女性を惨殺した連続殺人犯を見つけ出すために、日にちと場所を頭に浮かべることでその時に戻れる能力を使って手がかりを探していく。しかし戻る度に状況はもっと悪くなってい…

>>続きを読む
くす

くすの感想・評価

2.6
次に繋げられるような洋画にありがちの終わり方は好きじゃないけど少なくとも2よりは良かった
2と同じく『バタフライ・エフェクト』としてやる意味は分からないけど

あなたにおすすめの記事