敦煌の作品情報・感想・評価・動画配信

『敦煌』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1980年代映画:小説実写映画化〗
1988年製作で、井上靖の小説を実写映画化らしい⁉️
敦煌です‼️少し中国の歴史映画に比べるとスケールが小さく感じてしまいました。
何に焦点を?って感じた作品で…

>>続きを読む

NHK BS プレミアムで1980年放送の「シルクロード」が現在再放送中で第三集の「敦煌」を見て色々思い出しました。当時放送を見て中央アジアのど真ん中にそんな文明がと。原作者である井上靖が莫高窟で敦…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

2.9
公開当時は結構和台になった記憶がある。
スケールが大きいようなおおきくないような感じ。また、ストーリーの展開が早いといえば早いんだけど各人の心情が置いてけぼりな印象。
これはこれでかな。
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の趙行徳は特に強い信念もなく、成り行きに対応して生きている人に思える。科挙の試験合格への執念もなく、西へ向って旅した動機も薄弱、後先考えずツルピアを助け愛し合うが、自害に追い込まれた彼女の復讐…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

2.9
正直面白くない。
スケールの大きさから力の入れ具合は伝わったが、どの人物も描写が薄く、全く魅力的に感じられない。渡瀬恒彦などは異人役でもはやいるだけ(笑)
長いのも、退屈を感じさせるだけであった。

ロケーション一つ取ってもスケールの大きさは充分感じる。最後の最後に言わんとする事はここだったんだと解り、そうなると何だかどれもこれもこれまでの中途半端な見せ方が残念に思えてならない。大滝秀治さんのナ…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.2
敦煌の遺跡と書物が何百年の時を超え残った事実に、作りものの映画のストーリーが勝てなかった感じがする。雰囲気は壮大で見応えあり
超大作の割には
スケール感が無い。

あなたにおすすめの記事