普通の人々に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「普通の人々」に投稿された感想・評価

たつ

たつの感想・評価

4.3

事故によって亡くなった兄、生き残った弟。家族にある一緒に生きなければいけない呪いと、母の寛大な愛の虚構性を描いた秀作。

ショックから自殺未遂した弟、同じく病院にいたカレン。慢性的な自殺欲求と、自殺…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.2
皿は真っ二つに割れている。
欠片を合わせても、元に戻らない。

この映画が作られてから40年経っても人間の問題は変わっていない。ロバート・マッキーの本によくでてくる作品なのでやっと観た。これほどまでに家族の愛、お互いに理解しあえない何か、すれ違い、みたいなものを…

>>続きを読む
ののの

のののの感想・評価

4.4

心理描写がとにかく丁寧で全員に感情移入してしまう。元々危ういバランスを保っていたけど、家族の要の長男が亡くなって綻びが広がってしまった。
母親は長男の部屋に入って長男の写真ではなく、壁に飾られたトロ…

>>続きを読む
Maychang

Maychangの感想・評価

4.2

NHKの世界サブカルチャー史で紹介されていて観ました!
キャストの表情に見入ってしまった。悲しみを癒しきれていないと、無感覚になったり、誰かを責めたり自分を責めたりしてしまうのかもしれない。
コンラ…

>>続きを読む
八月

八月の感想・評価

4.5

青いシャツ 白いシャツ
なんというか、すごかった…
鑑賞している私たちは見守ることしかできなくて
思いやり、思い込み
人生って本当にこういうことばかりで嫌んなっちゃうけど、けど勝手に終わらせたら勿体…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0


「考えてみれば人生は事故の連続。もう一人の自分がさまよい歩くのが見える」

元気になろうとしてもなれない。
頑張りたくても頑張れない。
そういう人生の生きづらさを”普通”と言ってくれることに救われ…

>>続きを読む

普通の家族であろうとする親子の物語。
壊れた家族の空気感やストレスが凄くリアル。

次男役のティモシー・ハットンの演技が素晴らしい。どっちの親も別の意味できついよなとなる感じとか、ロバート・レッドフ…

>>続きを読む
再見

メンクリ行くのが「普通」の現代日本でもビシバシ響くこの普遍性よ
深緑

深緑の感想・評価

5.0

ごく稀に登場人物にやたらと自分を投影してしまう作品に出逢うわけだけど、それの最高峰がこのタイミングで来てしまったといった感じ。

特定の誰かではなく、サブキャラ含めて割りと全員に自分を見た。

露悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事