秋日和に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『秋日和』に投稿された感想・評価

マ

マの感想・評価

-
再見。岡田茉莉子無双。久々に小津観たが切り返しやら編集のリズムがヤバすぎて感動した。
原節子は魔女、北竜二はギンギン、岡田茉莉子はかわいい。
下品な会話や動作をこれほどまでに気品のある画にするとは。
母と娘のお互いを思い合う姿が感動した。おじさん達の掛け合いが面白い。けど皆おせっかいすぎる。
tsn

tsnの感想・評価

4.0

カラーの小津を初めて鑑賞
白黒でも美しい構図がカラーになると色合いも可愛らしくて眼福だった
原節子唯一無二だなぁと思う
ラストシーンの涙を浮かべた優しい笑みは娘を送り出した初めての一人の夜の心細さを…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

-
原節子さんの気品すごいな。

結婚って、家族が離れることなんだよな、ってちょっと思った。

でも、すごく丁寧に描かれてる。また見たい。

過去鑑賞記録。好きだった。

《追記》
再見した結果、スコアは 4.4 としましたが、
過去鑑賞の印象採点として、ここではスコアを変更しません。

再見レビューは、デジタル修復版の方(2024.3.…

>>続きを読む
Eri

Eriの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紀子3部作を鑑賞してからすっかり小津に魅せられたワタクシです。

「結婚」を切り口に人を描く小津映画。なんで毎回同じ切り口で違う面白さがあるの???本作は母と娘が主人公で、女性のための作品だった。歳…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.1

親子の絆をモダンなペーソスで包み込んだ小津監督の優しさ、終始着物姿で登場する母・原節子、着物に似合わない長く伸ばしたマニュキュアの爪。映画に描かれない母の日常の二面性をさりげなく見せる小津監督の匠の…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

-
昭和のテレビドラマじゃんね

ユリちゃんみたいな女性目指すんだからの気持ち
沢村貞子さんが出ている小津多分初めて見れたからよかった
DVD📀所有。「東京暮色」の小津安二郎1960年監督作品。「浮草」のコンビ小津安二郎・野田高梧脚本。里見とん小説原作。原節子、司葉子、岡田茉莉子、佐田啓二主演映画。

母娘の愛情を描く物語。

あなたにおすすめの記事