バラバの作品情報・感想・評価

『バラバ』に投稿された感想・評価

ユダヤの慣習によりキリストが処刑された代わりに、盗賊のバラバは釈放され生き延びる。
そこから信仰という名の導きにバラバの人生は狂わされる。

素直に信仰に従えばこんなことにはならずにすんだ。
そこか…

>>続きを読む

「絞殺魔」(1968)などの名匠フライシャー監督による宗教史劇の隠れた傑作。主演は「道」(1954)のアンソニー・クイン。キリスト教映画に精通したスコセッシ監督が絶賛する一本。

新約聖書にその名が…

>>続きを読む

クイン主演でフライシャー監督とくれば、何やらB級映画というかマカロニ史劇のような想像をするが、実際は堂々たるローマ史劇である。制作者がラウレンティスなので、随所にスペクタクルな見せ場を配置し観客を飽…

>>続きを読む
2023 3.1 鑑賞
ニ度目
良く出来た史劇!
アンソニー・クインのバラバの生き様が胸を打つ!
チャンスが有ればもう一度観てみたい❗️
AONI

AONIの感想・評価

4.0

イエスに代わって生き続ける運命をさだめられた男の苦悩と葛藤。 信仰を理解するって難しいもんですな。

俗物の権化のようなバラバが信仰に目覚めてゆく心境変化の過程が丁寧に描かれる。 キリスト映画として…

>>続きを読む

クイン主演でフライシャー監督とくれば、何やらB級映画というかマカロニ史劇のような想像をするが、実際は堂々たるローマ史劇である。制作者がラウレンティスなので、随所にスペクタクルな見せ場を配置し観客を飽…

>>続きを読む
バラバはイエスの代わりに釈放された罪人。
アンソニー、クィンが適役でした。
だい

だいの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・クイン!
ジャック・パランス!
ギトギトした俳優頂上決定戦!!!!

撮れ高があまりに濃ゆすぎて、
クインを主演にしようと思ったやつの気が知れない。

いや、クイン好きな俳優なんですよ。…

>>続きを読む
見どころがないとは思わないが、前半は微妙だと思う。後半、剣闘士パートに入ってからはしっかり面白い。ジャック・パランスとの決戦はどう倒すか含めかなり楽しい。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0
結構好きです。『火の鳥』の猿田彦ってバラバですよね。

あとアーネスト・ボーグナインは古代ローマ似合わない。

あなたにおすすめの記事