パリは燃えているかに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『パリは燃えているか』に投稿された感想・評価

昔から気になっていたが、NHKのBSでやっていたので見てみた。

なんでモノクロなんだろう?モノクロの実写映像と合わせるためなんだ。

なんでアランドロンが俺をしゃべるんだろう。アランドロン変な吹き…

>>続きを読む
cmmw

cmmwの感想・評価

2.0

めっちゃ長くて嫌だな〜と思ったけど、
勉強の為に観たら全然面白くなかった。笑
大事な史実だけどわざわざこの映画で学ばなくてもいい感じ。タイトルはヒトラーの台詞
パリの重要な建造物が今も残ってて良かっ…

>>続きを読む

50年近く前の作品です。
名前は聞いたことはありますが、見るのは初めてです。
しかし「パリは燃えているか」なんて、なかなかカッコいいタイトルですね。
「禁じられた遊び」のルネ・クレマン監督ということ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0
タイトルに覚えがあると思ったら、加古隆のピアノ曲だった。映画とは関係なし。

3時間弱と長いのでちょくちょくスマホ触りながら観てしまった。

Paramount+ 1週間無料6本目
2023 No.247

フランスの名匠ルネ・クレマンが豪華キャストで送る戦争映画。結果を知っていても、ラストまでの過程に見ごたえがあって集中して観れる。作品のトーンに影響されてどちらかというと勉強という意識で観ました。学校…

>>続きを読む
長い映画

当時のリアル映像がちょこちょこ差し込まれているからそれに合わせての白黒ですか?

自転車を持ちながらの匍匐前進、キツそうだった
ゆこ

ゆこの感想・評価

3.0

...なんの感動も無く終わっちゃったな
戦争ってどちらかが絶対的な正義ってことはあり得ないし平時ではお互い殺人者なことしてるんだから、一方だけが英雄扱いされてると急激に冷める どうせ歴史なんて勝者…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.0

最悪の事態を免れ幸いと言って良いだろうドイツによってパリの都市が燃やされなかったことは軍事的戦略ミスか否か、しかし同年代に広島長崎に原爆を落とされ東京をはじめ日本各地は大空襲により焼け野原に容赦なく…

>>続きを読む

第二次大戦下ヒトラーはパリにて抵抗するレジスタンスを追い払うため、パリを焼き払えという命令を下す。
そこでレジスタンスはドイツ軍に対して反旗を翻す。

フランスの名匠ルネ・クレマンがオールスターキャ…

>>続きを読む

画像が粗い影像は当時の実際の物かと考えると白黒映像作品でなければならなかったのかもしれない。
有名俳優が多く出演していたらしいが《ボルサリーノ》のアランドロンとジャン=ポール・ベルモント《スパルタカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事