パリは燃えているかのネタバレレビュー・内容・結末

『パリは燃えているか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ナチス占領下のパリが、アメリカ軍によって解放されるまでの話。
ヒトラーの部下はパリを燃やせと明暦の大火されるが、それに反して無条件降伏する。

パリは燃えているか?という題名は降伏したとも知らないヒ…

>>続きを読む
よくわからんかった
独も仏も顔が同じに見えてしまった
けど役者陣がバカ豪華だったのは確か
レジスタンス軍
世界史やっとけば良かったな、今から勉強するか

ナチス占領下のパリ。レジスタンス蜂起からパリ解放までを描いた群像劇。本編はモノクロ+実際の映像を交えているためリアリティが増している。
ヒトラーからはパリを破壊し尽くせとの司令が出ており、ルーブル美…

>>続きを読む

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

ラスト、スタッフロールが
カラーで流れた時に
途中に入る質感の違うリアル映像を
挿入する為に白黒作品にしたのかと
思ったのですが、
Wikiによると…

>>続きを読む

ドイツ軍に占領されていたパリを、レジスタンスが蜂起して解放するまでを描く。ヒトラーの「パリを燃やしつくせ」といった命令に準備をし、各重要拠点(インフラ設備等)に爆弾を仕掛けるのだが、ドイツ軍のコルテ…

>>続きを読む

50年以上前の作品。なので演出などは時代を感じる。冒頭の演奏が5分近く続いたのに戸惑った。
記録映画的な?モノクロなのは古さなのか演出かと見てたらラストはカラーに。戦争映画よくあるやつ。でも効果的。…

>>続きを読む

パリの行った所がいろいろリアルに昔の映像とも合わせて楽しめた。
アツくなるよねレジスタンス運動
ナチスの将軍はめっちゃ現実的で好印象。史実はどうなんだろうと思う。
題名を上手く使っている
長いけど楽…

>>続きを読む

パリ解放のレジスタンス蜂起を描いた有名な同名ノンフィクションの映画化…なのだが、映画製作にあたって当時存命だったシャルル・ド・ゴールからの強い検閲を受け、また本作にも登場するフランス共産党などからも…

>>続きを読む

WW2のドイツ占領下パリの解放を描いた作品。
パリの学生がゲームみたいに撃たれまくりあっけなく死んでいくシーンはショッキングだったが、占領下での解放活動はどこに裏切り者がいるかわからず、命懸けで綱渡…

>>続きを読む
録っていた映画を消化

「パリは燃えているか?」
最後のヒトラーからの連絡が印象的

どこか哀愁が漂う映画だった

あなたにおすすめの記事