周遊する蒸気船に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『周遊する蒸気船』に投稿された感想・評価

ニューモーゼ登場場面で爆笑した。
とっても面白い...!
今まで観たフォード作品の中で1番好き。
ニューモーゼ良いやつすぎる。
人の良し悪しは多角的に見ないとダメね。

この頃はまだ予算が少ないのか前半は同じ船室での会話が長くて、それがちょっとだけ怠い。蒸気船が到着して、ふたたび動き出すまでが長い。『駅馬車』とかも駅馬車内での会話がけっこう長い映画だが、スムーズに登…

>>続きを読む

保安官や監獄警備はユルユルだけど絞首刑だけがリアルに迫り来る不思議な世界観。レース突入後の面白さが異常で、火を吹く蒸気船はマッドマックス状態。ニューモーゼ奪還が酷すぎて爆笑した。蝋人形が象徴する歴史…

>>続きを読む

もちろん全作品見ていないんですが、フォードで1番面白い映画と軽率に言いたくなってしまうほどの傑作〜!!終盤は自分も含めたお客さんたちがずっと笑いっぱなしで多幸感半端なかった。

MVPは満場一致でニ…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.9

 初登場からしばらくの間は、ひたすら美しい真顔を晒し続けるだけで一言も発しないアン・シャーリー。デュークに自首をさせることに反対する“No!!!”の唐突な第一声によって、少々不気味なその沈黙を破らせ…

>>続きを読む
川に何艘も船が並んでる絵面がスペクタクルすぎてすごかった!
無罪になるまでが爆速すぎてサイコー
こぅ

こぅの感想・評価

4.3

'23 3/7単品ジャケ写に変更していただきました。

S・スピルバーグ監督最新作、
【フェイブルマンズ】で話題になった
巨匠J・フォード監督とW・ロジャースによる、
アメリカ南部を舞台にした【人情…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

3.5

古き!良き!
そういう言葉がしっくり来る。


悪意のないドタバタが続くほのぼのコメディ。

悪意がないから優しく見れるのに、
でもたぶん現代だとプロ市民がうるさそうなやつ。


洗練された川の住民…

>>続きを読む

1930年代アメリカのスタータレント、ウィル・ロジャースとジョン・フォード監督による3部作の最終作。ロジャースは本作直後に飛行機事故で急逝し遺作となった。

19世紀末のミシシッピ河。ドク(ウィル・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事