モンテーニュ通りのカフェに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『モンテーニュ通りのカフェ』に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.8

Parisに憧れる主人公。
そこに絡む日常が素敵。
全てが幸せではなく、不幸せの中に埋もれる幸せを少しずつ拾い上げている。
Parisは憧れの街よ。
そう作品は、最後まで伝えている。
きっ…

>>続きを読む
koo

kooの感想・評価

-
"恐れずに前に一歩踏み出すよの
それで私の人生は輝いた"
電話が来て、くそ誰だ?と思う人と
誰かな?とときめく人
後者でありたい
M

Mの感想・評価

3.9

宝石のような…

青い朝焼けのパリからはじまる…
カフェを通して様々な想いをもった人々の人生が映しだされる…

パリ8区 モンテーニュ通り
カフェでセルヴーズとなったジェシカ、彼女の明るさやピュアな…

>>続きを読む

今の生き方にがんじがらめになっている、本当にあるべき自分を探している、窮屈に生きている、他者から見て成功してるように見える人も含めて、世の中、そんな人間のほうが圧倒的に多いはず。ジェシカは、たまに、…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

4.0

あらすじよく知らんまま観たらすごく良かった!
モンテーニュ通りのカフェで働くことになった主人公ジェシカがすごくチャーミングで(「スパニッシュアパートメント」の黒髪でクールなベルギー人役の女優さん)、…

>>続きを読む
naka4086

naka4086の感想・評価

3.5
パリ8区が主役の映画、街に魅了されたり、囚われたひとたちが各々の思惑で踊っている。一種の人生謳歌。
HarryT

HarryTの感想・評価

4.2
フランス映画というより、パリ映画。この街は、フランス語とあわせて、永遠に世界に一つの特別な街だろう。湖のほとりに住みたいというのは、よくわかる。人も、街も魅力的で、とても雰囲気が伝わる映画だった。
akrutm

akrutmの感想・評価

4.5

パリ・モンテーニュ通りを舞台に、「カフェ・ド・テアトル」でウエイトレスとして働く若い女性ジェシカとの交流を織り交ぜながら、ピアニスト、女優、アートコレクターなどの芸術家やその裏方たちの人生を群像劇と…

>>続きを読む
SiraSachi

SiraSachiの感想・評価

4.8

パリに行く前にパリの景色が見ようと借りてきただけやったのにめちゃめちゃ好きなタイプの話やった!びっくり!
途中までなんかそんなかなと思ったけどラブームのお父さん役の人が出てて、あの人を見てるとすごい…

>>続きを読む

あんまり集中できなかった…
いろんなストーリーがあまり掘り下げられず散らばってる感じ。でもその軽やかさもフランス映画ぽくて嫌いではない。
ジェシカが可愛い。馬鹿じゃない天真爛漫さ、みたいな。
おばあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事