モンテーニュ通りのカフェに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『モンテーニュ通りのカフェ』に投稿された感想・評価

タニー

タニーの感想・評価

3.0
パリの映画だから当たり前だけど、パリそのままだった。
恋愛事情とか人間関係が。(パリ行った事ないし、知り合いもいないけど)

主人公が可愛いかったけど、ピンク色が似合ってなかったかなぁ。
フランス映画に出て来る老女の台詞は本当に素晴らしい。
大好きな映画。
私も電話がかかってきたら誰から?ってときめけるようになりたい
nemuri

nemuriの感想・評価

3.0
軽く観れるね、いいね

主人公の女の人かわいい〜ショートヘアやのにめちゃ可愛らしい
辛い過去を抱えつつも、明るく生きる人って素敵よな

芸術家の人めっちゃ観たことあるな〜と思ったけどラブームのお父さんやね
ちあ

ちあの感想・評価

3.2

「すごくパリに行きたい気分になるときがたまにあって、そんなときに観るといい映画リスト」が私の中にあるのですが(笑)この作品も追加で。

特に何が起こるというわけでもなく、人々の人生が交錯する群像劇。…

>>続きを読む
山猫舎

山猫舎の感想・評価

4.5

パリ、モンテーニュ通りにある実在のカフェを舞台にした群像劇

ついで借りしたノーマーク作品でしたが、大好き!
この役者さん、みんなすてき~

カフェのそばにある、ホテル・リッツ、コンサートホール、劇…

>>続きを読む
kayupan

kayupanの感想・評価

4.0
クラシック、アートコレクター、演劇にそれぞれ携わる者の自由への悩みから生まれる人間的な美しさを、パリモンテーニュのカフェ店員の試用期間である主人公を中心に同時進行で描かれる。
712

712の感想・評価

3.0
景色が最高、あ〜パリ映画最高〜とはなるけど内容が微妙すぎて。。
継

継の感想・評価

3.5

祖母の言葉に背中を押されてパリへやって来たジェシカ。
カフェのセルヴーズ(女性のウェイター)として働くことに。

パリ8区のモンテーニュ通り。
一流の劇場やミュージックホール、オークションハウスが軒…

>>続きを読む

原題は「Fauteuils d’orchestre」。劇場の最前列ほどの意味か。近すぎると全体が見えない。「灯台もと暗し」とでも訳した方がいいのかも。これから舞台を控えた癖のある中年女優、若い娘を愛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事