西部の男に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『西部の男』に投稿された感想・評価

Frengers

Frengersの感想・評価

3.8
 冒頭の牛の群像から引き込まれる。会話劇でスローダウンするものの、酒、銃、女性の存在により人物像が立体的に浮かび上がる。とにかく馬の走るシーンが素晴らしい。「駅馬車」以来の興奮があった。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2
ワイラーにしては地味な気もするけど面白い。こんな呑んだくればかりの奴らがやる裁判なんか嫌だがw燃える場面は今見ても結構ショック。ウォルター・ブレナンがとっても印象的。

ゲイリー・クーパーの乗馬シーン、最高。畑が燃えるアクションシーンは、二度見してしまった。カウボーイと農民の戦い。そこに有名なクソ判事ロイ・ビーンが絡む…… そして、リリーが。 ヒロインのジェーンも…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.7
判事ロイ・ビーンと流れ者カウボーイ。
両者に人間味をもたせるあたり、いかにもワイラーらしい。
クーパーはいつも共演者(今回は言うまでもなくウォルター・ブレナン)に喰われるけど、それでもカッコいい。
犬

犬の感想・評価

3.5



南北戦争の後、人々は自由を求め西部へ移動
そこでは判事ロイ・ビーンが牛耳っていたが、流れ者のコールがやってきて....

テキサス誕生の秘密

西部劇でした
ロマンスもあり

作物は大事だけれ…

>>続きを読む

記録
西部開拓時代の話だけれども、僕は面白かった方。ゲイリー・クーパーとウォルター・ブレナンも見事ですね。ウィリアム・ワイラー作品だから1回は観るべし。そしてジョン・ヒューストンの『ロイ・ビーン』を…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.3
『ロイ・ビーン』と比較するのはあまりに酷だからしないけど、
劇場でブレナンが椅子の位置を直すシーンでカメラを引くのどうかと思う。
クーパーがまだ若く見えるのは良い。
masayaan

masayaanの感想・評価

3.0

開拓農民と牛追いたちとの対立という、西部劇の超王道ストーリーを軸に、テキサスの町を牛耳る悪徳判事と、正体不明の流れ者との友情(?)と決闘を描く、佳作。

独善的な判決で牛追いたちに有利な判決を繰り返…

>>続きを読む
Ritz

Ritzの感想・評価

3.0
典型的な西部劇の作品。
農家と放牧民の争いと葛藤を描いている。

あなたにおすすめの記事