カストラートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カストラート』に投稿された感想・評価

18世紀のヨーロッパでは、美しいボーイソプラノの男の子を去勢し、声変わりをしないようにしていた。
主人公の兄弟は兄が作曲家で弟が歌手、兄は自分の書いた曲を歌わせるために、弟を去勢し、カストラートにし…

>>続きを読む
fern

fernの感想・評価

3.8
過去、映画館で観た。
面白かった。
カストラートの声に痺れた。
中世イタリア営利目的の犠牲者達。カストラートの存在は衝撃的だった。ボーイソプラノ高音域維持のため、命懸けで去勢した男性歌手の物語。成功と引換えに失った物が大き過ぎ余りに気の毒だった。
kuskus

kuskusの感想・評価

-

うわべの華やかさに反して哀れな存在である兄弟、なまじ美しい声を持って生まれた弟は、その声を一生保つべく去勢されていた。
18世紀のナポリを舞台に、田舎で生まれたオペラ歌手の実話

音楽のために去勢が…

>>続きを読む
ゆこ

ゆこの感想・評価

1.5
いちいち画面が生臭さそう...肝心の歌声があんまり響かなくて残念
アレクサンドラの顔、18世紀の絵画にいるいるー!っていうまさにドンピシャ顔だった
腕

腕の感想・評価

3.4
金玉刈り取られた歌上手マンのお話。

玉ないから兄貴と交代でエッチしてて笑う
まるこ

まるこの感想・評価

4.0

カストラート
ボーイソプラノ
変声期前の男の子を去勢して
ソプラノ歌手を作る‥‥
現代はもちろん禁止です🙅‍♀️
1番有名なバロック時代の歌手ファルネッリの伝記映画
ヘンデルもいっぱい出てくる。

>>続きを読む
じじ

じじの感想・評価

4.0

過去視聴

昔観たのを思い出してとりあえず記録しておきます

カストラートにさせられてしまった悲しみ 身体の負担 
お兄さんとのわだかまり
しかしとにかく歌声が素晴らしい
ストーリーも凄いけど音楽の…

>>続きを読む

カストラートと言う存在を知りませんでした。昔、似た様な噂を聞いたのを思い出しました。可愛らしさを維持する為に少年に女性ホルモンを射つとか…(アイドルの話)。オペラは好きなので観れたけど、内容的にはそ…

>>続きを読む
nari

nariの感想・評価

3.4
当時のイギリス音楽界がよく分かる。けどヘンデルの描写は大袈裟な気が!!

あなたにおすすめの記事